waca-jhiのブログ

《食⇔健康をもっと知ろう》

今年最後の寒タラが入荷しました

今年、最後の寒タラが、北海道礼文島から 入荷しました。

タラから 白子を抽出してますので、まずは、鮮度が、違います。

また調理方法が、独特です。焼き上げます。

ぜひ本物の白子召し上がってください。

f:id:wacag:20170302105221j:plain

白子・・苦手です。という方が、意外に多いです。

はっきり言います。それは、まずい白子に当たってしまったからです。

私も、先日 津田沼の品の良い小料理屋さんに行きました。

店員さんも、着物を着用し、感じの良いお店でした。

白子と筍 注文しました。 

二つとも、超まずい!!!! 原産地を聞くと、

白子は、アラスカ そして 筍は、中国でした。

f:id:wacag:20170302105250j:plain

このような綺麗な店舗で、海外産とは、油断してました。

吐き出しました。   私は、ここで本当に勉強になりました。

千葉県幕張本郷のレストラン"スロフード小杉" さんの
了解をいただき、F.B.pageから紹介しています。

お客様は、 こういうものを食べて、食材を嫌いになるのだと

痛感しました。 

白子は、鮮度が、命です。

f:id:wacag:20170302105313j:plain

また一般的にスケソウダラの白子を助子(スケコ)・マダラの白子を真子(マコ)とも呼び、

その他地方名として北海道では「タチ・タツ」(すけだち・まだち)と呼びます。

今年のシーズン最後の 白子召し上がってください。

当店オリジナルお料理  白子の焦がしバター焼 ぜひ召し上がってください。

白子に対しての考え方 変わります。

どうぞよろしくお願いします。

ありがとうございます。

                  

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

jp.pinterest.com

                 

 

彦根市の漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

 

 

牛肉の種類

一昨年 某ホテル内のレストランで「和牛」と表記できない「交雑種」を提供していたとのニュースが有りましたが

和牛だの交雑種だの国産牛とか
ややこしいと思っている方も多いと思います。

特に和牛と交雑種 ホルスタインは和牛以外 国産牛表記の為 偽装されやすいです。

まずは分かりやすく人間に喩えて言うと以下のような感じ。

●和牛・・・・日本人 

●交雑種・・・父が日本人 母が外国人の ハーフの子

●乳用牛・・・外国人だが 日本在住が一番長い方 人種関係なし

●輸入牛・・・海外から来た外国の方 人種関係なし

ちょっと強引な喩えですが大雑把に言うと こういう違いです。

まあ それにしてもちょっと強引過ぎるので

もう少し細かく書くと・・・

******************

牛肉は大きく分けて 国産牛と 輸入牛になります。

ほとんどの場合 輸入牛以外は国産牛です。

f:id:wacag:20170227100903p:plain

また以前は国内で3ヶ月以上飼った牛は国産表記が可能でした。
(俗に言う3ヶ月ルール)

しかしその後 平成16年10月に3ヶ月ルールが廃止され1年間の猶予期間が設定され平成17年10月以降、3ヶ月ルールは完全廃止。 

※現在は肥育期間が一番長い場所が「産地」になりました。

参考URL 農林水産省

http://www.maff.go.jp/j/jas/hyoji/pdf/qa_b.pdf

**********

ちなみに和牛というのは品種名ですので 海外産の和牛も有り得ますが 実際には生きた動物の検疫は面倒だったりコスト的にあまりメリットが無いので 現状 ホトンド生きた牛での輸入はされていませんでしたが 最近では 生体での輸入が増えてきているようです。

少し注視しておいたほうが良さそうです。

●和牛   

黒毛和種」「褐色和種」「日本短角種」「無角和種

和牛とは、品種が和種の事。 サシが入りやすいのが特徴

和種は日本和種として最低でも3世代 さかのぼり、今日も認定されている種だけの、科学的に証明されている品種。

原則として「黒毛和牛・褐色和牛・無角和牛・日本短角牛」

この4種類と 4種内を掛け合わせた牛のみが「和牛」と言われる。

国産牛でもあるが 和牛の方がアピールポイントなので 一般的には和牛表記で売られている。 

また市場で見かけるのはホトンドが黒毛和種です。

他の種は かなりレア。 

  このページはF.B.ページ "A seed" さんの了解をいただき紹介させていただいています。

 ●交雑種

ホトンドが黒毛和種の雄牛×ホルスタイン種等の雌牛のハーフ。

別名「F1」 和牛の良さと外来種の良さを併せ持つ種

病気に強く早く大きく育つのが特徴

その血筋から サシが入りにくい物もあるが 良い物は ホトンド和牛との味の差は分からないくらい。

一般的には 交雑種か 国産牛表記で売られている事が多い。

●乳用牛

原則として日本国内で飼育された期間が一番長い牛

実際は ほとんどが ホルスタイン種が多い(元々外来種で乳牛用種)メスは牛乳用と繁殖用 オスは食肉用

 白黒の模様が特徴的

一般的に国産牛表記で売られている事が多い。  

**********ここまでが「国産牛」表記***********

●輸入牛 

アンガス種、ヘレフォード種、ホルスタイン種が多いが 自由交配も多く雑種も多い。

輸入牛は米国産 豪州産 ニュージーランド産等ホルモン剤使用されている事多いです。 

豪州産等は一部 不使用の物も輸入されています。

EUには不使用しか売れないので不使用の物はあるが基本的に日本向けではない。

- a seed 現代自然派調理研究家&プロデューサー  Jeff -
元々臨床検査会社に勤めていた所から健康的な食事に
興味を持ち、現在は静岡県焼津市の会員制レストランで
食事と健康についての研究や料理プロデュースをやらせて頂いております。
https://www.facebook.com/jeffrielau

-------------------------------------------------

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

                 

 

彦根市の漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

 

 

スタッフの食事を、スタッフが、撮影してくれました

お陰さまで、アルバイト二名ご応募ありました。

本当に感謝します。 facebookのおかげです。 

スタッフの食事を、スタッフが、撮影してくれました。

ありがとうございます。

感謝込めて いつも好評の賄い(スタッフの食事)を食事をご紹介します。

私のカメラ撮影にのセンスが、ある社員が、撮影してくれました。

春を感じる2品を、ご紹介します。

f:id:wacag:20170228184344j:plain

⭕️イワシとトマト、新玉ねぎ、かぶなどのトマト煮です。

上からから、24ヶ月熟成のパルメザンチーズを・・・

今静岡の新玉ねぎが、美味しい!!

f:id:wacag:20170228184405j:plain

⭕️オーガニックサラダ  からし菜、わさび菜、サラダ菜

富山県のタコです。  タコが、やわらくおいしかったです。

カルパッチョが、このタコには、あいます。

有機のオリーブオイルにガーリック、お醤油などで、アクセント!!!

千葉県幕張本郷のレストラン"スロフード小杉" さんの
了解をいただき、F.B.pageから紹介しています。

f:id:wacag:20170228184428j:plain

 

引き続きオーガニック、手作りに興味ある方、

おられましたら、どうぞよろしくお願いします。

スッタフは、ほとんど女性です。

また今後ともよろしくお願いします。

ありがとうございます。

                  

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

jp.pinterest.com

                 

 

彦根市の漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

 

 

過剰な味付けだから飽きが来る

毎日のメニューに 過剰にバリエーションを求めるようになったら要注意です。

人は 毎日いろいろ食べていると味付けに飽きが来るようで

スーパー等を見ると 様々な簡易調理食品が販売されています。

そこでいろいろな物を買ってみては試してみる人が多いと思いますが ちょっと待って下さい。

本来 自然に近い物の味わいを知っていると分かるのですが あまり味付けしないほうが 実は飽きないのです。

f:id:wacag:20170220103405j:plain

人間は 刺激を受け続けると どんどんその刺激に慣れてしまい さらに強い刺激を受けたくなるようになるようです。

これは薬物でもそうですし 日々食べる物でも同じです。耐性が付くっという感じでしょうか・・・

例えば ドレッシングなんかもそうですが 本来 塩と胡椒と上質なオリーブオイル等が有ればまったく必要のない物です。

でもドレッシングをかける事に疑問を持たずに使っている人が多いと思います。

だから スーパーの棚には 膨大な数のドレッシングが・・・

  このページはF.B.ページ "A seed" さんの了解をいただき紹介させていただいています。

そこで 一度 普段食べている物を見直してみて シンプルな味付けにする事をお勧め致します。 

その代わり ドレッシング等の調味料に使っていたお金を上等な塩や胡椒 ナチュラルなオイル等に投資します。

すると今まで分からなかった 自然の持つ味が 分かるようになって来ると思います。

一度それに慣れてくれば 強い味ではない代わりに 日々違う素材の味で十分楽しめるようになり 毎日シンプルなメニューでも全然飽きなくなります。

「味に飽きるという事は 逆にその味が強いから」 だと疑ってみること。

- a seed 現代自然派調理研究家&プロデューサー  Jeff -
元々臨床検査会社に勤めていた所から健康的な食事に
興味を持ち、現在は静岡県焼津市の会員制レストランで
食事と健康についての研究や料理プロデュースをやらせて頂いております。
https://www.facebook.com/jeffrielau

-------------------------------------------------

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

                 

 

彦根市の漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

 

 

カリフォルニア 家畜用 抗生物質を規制

昨年10月にカリフォルニア州知事ジェリー・ブラウンは、家畜生産における抗生物質の使用について、米国で最も厳しい基準を設定する法案に署名しました。

それまで米食品医薬品局(FDA)では

牛や鶏など食肉用の家畜への使用目的で販売されている抗生物質の量が2009年から12年までの間で16%増加したと発表していました。

米国疾病管理予防センター(CDC)は、米国内で毎年、200万人が薬剤耐性菌に感染し そのうち2万3千人が死亡していると推定しています。

「これは食肉生産における家畜への抗生物質の乱用に寄る物ではないか?とのこと

米国では 現在人間にも使用される抗生物質の約70%が 肉や乳製品の生産で使用するために販売さているそうです。

米国の生産農家では 健康な家畜にも成長促進や病気を恐れるあまり抗生物質を使用することが常態化しています。

f:id:wacag:20170227095633j:plain

これは抗生物質の種類によっては処方箋なしで購入することができるからです。

 

  このページはF.B.ページ "A seed" さんの了解をいただき紹介させていただいています。

今回のカリフォルニア州が2018年1月1日に発効する法案は、病気の予防のための抗生物質の定期的な使用を制限し、動物を太らせるための抗生物質の使用や家畜用の抗生物質の店頭販売を禁止し獣医のみが扱えるようにすることを目指しています。

米国内の大手レストランチェーンや小売業者はカリフォルニア州抗生物質政策を支持していく動きが出ています。

マクドナルドでは今後2年以内に抗生物質を使用したチキンは不使用とする方向性を示しました。

米国ではあまりに過剰に抗生物質を使用してきたツケがここへ来ていろいろ出てきており 現実的な話では 生産者団体の中でも 効率を追求した抗生物質 賛成派も多い中 このカリフォルニア州の決断は大きな一歩になる可能性があります。

出典

California adopts tough rules for antibiotic use in farm animals | Reuters

- a seed 現代自然派調理研究家&プロデューサー  Jeff -
元々臨床検査会社に勤めていた所から健康的な食事に
興味を持ち、現在は静岡県焼津市の会員制レストランで
食事と健康についての研究や料理プロデュースをやらせて頂いております。
https://www.facebook.com/jeffrielau

-------------------------------------------------

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

                 

 

彦根市の漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

 

 

脂肪よりも 糖質や炭水化物を減らす方が良い?

以前から効果的と言われている 低炭水化物ダイエットですが

やはり「減量と心臓の為には 炭水化物を制限した方が効果的かもしれない」っという研究結果が 改めて 先日発表されました。

発表したのは 米テューレーン大学公衆衛生学部(ニューオーリンズ)のTian Hu博士ら。

研究は 1年間に渡った小規模臨床試験で行われました。

内容は 低脂肪食グループと 低炭水化物グループに分けて追跡調査した所 低炭水化物グループの方が 大幅な体重減少が見られたそうです。

詳細は・・・

糖尿病や心疾患のない 肥満成人148人を対象にし ランダムに低炭水化物グループと低脂肪グループと約半分ずつに分けた。

低炭水化物グループには 炭水化物の摂取を1日40g未満とし、低脂肪グループには 1日の総摂取カロリー内で 脂肪は30%以下に抑えるように指示。

その1年後に再度調査し 確認した所 低炭水化物グループの人は1日の炭水化物摂取量が平均130g 低脂肪グループの人は 200gだった。

ただし厳密に食事指導を守っていた人は 低脂肪グループで82% 低炭水化物グループでは79%だった。

その内 低炭水化物グループは 平均5.4キロの体重減少があった。

低脂肪グループは 平均1.8キロの体重減少だった。

f:id:wacag:20170304102408j:plain

ただ筋力の低下や食物繊維の不足等に気をつけないと 安易な低炭水化物食は勧められないという専門家もいましたが

今回の研究では 低炭水化物グループはHDLコレステロールとトリグリセリドの値が改善度合いがやや大きかったそうです。

それは「単に痩せたからかもしれないし たまたま低炭水化物の食事の中に 不飽和脂肪酸が多かったから」かもしれないとの事。

また この研究は1年間のみだった為に長期的な効果については はっきりしないとの事。

一応 この低炭水化物食は効果が認められたワケですが 一緒に研究していた同大学教授のLydia Bazzano氏に言わせると 全員が厳密に食生活を守っていたか不明であるために

「炭水化物を過剰に制限するよりも、食べる量と種類に注意した方が良いのではないか?」とも言っている。

また米国栄養士会(AND)のSonya Angelone氏は 

炭水化物の中の食物繊維の摂取量が減る事から「何よりまず精製されたパンやパスタよりも 繊維質の豊富な食品に置き換えた方が良いのではないか?」

  このページはF.B.ページ "A seed" さんの了解をいただき紹介させていただいています。

そして今回の研究では 食生活の違いをメインに考えて調査する為に あえて運動は勧めなかったが

実際の生活では 運動も併用する方が理想であり 

最後にお約束ですが・・・一時的に炭水化物を極端に減らすのではなく 低炭水化物ダイエットにこだわらず 長期的に続けられる方法で食生活を改善していくことが重要だとも言っています。

何事も極端な方法は続かなかったり 体調崩してしまったりしてNGですね。

出来る範囲で出来る事から 少しずつ・・・が大事。

写真はうどんですが 安いそばや 素麺 パンや ごはんも炭水化物です。

完全に止めるのではなく 少しずつ減らしてみましょう。
また糖質を食べたい為に炭水化物を減らすのは本末転倒です。
まず糖質を極力減らし炭水化物を制限していく方法が一番自然な形だと思います。

- a seed 現代自然派調理研究家&プロデューサー  Jeff -
元々臨床検査会社に勤めていた所から健康的な食事に
興味を持ち、現在は静岡県焼津市の会員制レストランで
食事と健康についての研究や料理プロデュースをやらせて頂いております。
https://www.facebook.com/jeffrielau

-------------------------------------------------

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

                 

 

彦根市の漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

 

 

紅玉のアップル・タルト 作りました

お客様のご要望で『紅玉のアップル・タルト』作りました。

いつも、お世話になる大常連の方々です。

顔出しは、NGでした。

ここのご家族は、本当に仲の良い素晴らしい方々です。

いつも、お誕生日会を 当店で開催して頂いております。

今回は、お母様のご要望で、林檎を使ったケーキの依頼が、ありました。

f:id:wacag:20170220104235j:plain

タルト生地を作る。  国産小麦(無農薬)と四つ葉バター

その中にアーモンド・プードル&アクセントに紅茶(アールグレイ)をアクセントに投入しております。

ホワイトラム(バカルディ)もちろん活躍します。

 話は、変わりますが、 このご家族で本当に勉強になることが、あります。  

80歳になるご主人様が、本当に元気! スタイルも抜群です。

理由は、毎日15キロ歩いてます。

雨の日も、風の日も、 すごいことです。

千葉県幕張本郷のレストラン"スロフード小杉" さんの
了解をいただき、F.B.pageから紹介しています。

 雑誌で読みましたが、ボケ防止には、足腰を鍛えることが、

一番であると知りました。

まさに食事も、気を使い 素晴らしいウオーキングの日々・・・

頭が、下がります。

f:id:wacag:20170220104310j:plain

私も、食生活は、十分きをつけてますが、 このウオーキングに関して できてません。

今年の課題です。

勉強になります。

また本当にいつも、ありがとうございます。

                  

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

jp.pinterest.com

                 

 

彦根市の漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

 

 

ブロッコリー がん やうつ病にも効果あり?

 ブロッコリーには がん予防効果があるのではないか?と期待されている成分がありましたが

さらに「うつ病の予防や再発防止」にも効果が期待できることが最近分かってきました。

その成分はフィトケミカル(抗酸化物質)の一種

「スルフォラファン」

でも「スルフォラファン」はブロッコリーの中では不完全な形で含まれているために よく噛むなどして その他の成分「ミロシナーゼ」という酵素と合わせる必要が有るのです。

また その「ミロシナーゼ酵素」が調理中の熱などで破壊されると当然スルフォラファンは作られないのです。

ポイントは2つ「スルフォラファン」と「ミロシナーゼ酵素

調理について

ブロッコリーを「生」で食べられれば一番良いのですが さすがにそういうワケにはいきません。(海外では有)

実際に どういう調理法が良いかという研究をした機関があり

その研究結果を読むと・・・

f:id:wacag:20170219105746j:plain

3種類の方法で調理したブロッコリーを比較

・沸騰したお湯で1分間程度の加熱

・電子レンジで1分間程度の加熱

・蒸し器で 5分間以内の加熱
__________

その結果 「蒸し」調理が最も優れていることが分かったそうです。

沸騰したお湯や電子レンジでは 急激に中心部まで加熱する為ミロシナーゼ酵素の大部分が破壊されていたそうです。

酵素は熱に弱いのです。
____________

ただ しっかり加熱してしまったブロッコリーでも、他の ミロシナーゼ酵素を含む野菜と一緒に食べることによって再度 活性化できるそうです。

  このページはF.B.ページ "A seed" さんの了解をいただき紹介させていただいています。

その他 スルフォラファンを含む食品 

キャベツ、カリフラワー、かいわれ大根などアブラナ科の作物

その他 様々な実験結果から 解毒作用 抗酸化作用 肝機能補助 新陳代謝向上 ピロリ菌の減菌 紫外線ダメージ軽減に効果が期待されています。

あと栄養素には揮発性の物もありますので出来るだけ調理したら早めに召し上がる事をお勧め致します。

また今回は 茹でたり 電子レンジを使ったり 蒸したりしましたが

基本的には 蒸すのが一番美味しく栄養を壊し難い食べ方のようです。 

ニンジンや その他の野菜も 硬いものは 蒸してから召し上がってみて下さい。

千切りにして炒めるよりも 栄養が壊れ難いはずです。

- a seed 現代自然派調理研究家&プロデューサー  Jeff -
元々臨床検査会社に勤めていた所から健康的な食事に
興味を持ち、現在は静岡県焼津市の会員制レストランで
食事と健康についての研究や料理プロデュースをやらせて頂いております。
https://www.facebook.com/jeffrielau

-------------------------------------------------

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

                 

 

彦根市の漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

 

 

3件1件の割合で『飲み放題』ないですか?と問い合わせ

ご予約の際、3件1件の割合で 『飲み放題』ないですか?と問い合わせを受けます。 

じっくりこの『飲み放題』を検証します。

危険な『飲み放題』のお酒の原価は? 実態は、????

当店・スローフード小杉は、『飲み放題』は、行いません。

理由は、・・・

①体に・・・・・お酒である。

②『飲み放題』のお店は、フードで、暴利を取る必要が、ある。

③じっくり良いお酒を、味わっていただきたい。ご予約の際は、宴会時間4時間をご用意!!

まずは、『飲み放題』のお酒の原価!!

簡単に書きますと

生ビール 約160円/杯

日本酒・ワイン 150円/杯

チューハイ 20~60円/杯

カクテル 50円/杯

焼酎 30円/杯

ソフトドリンク 20~50円/杯

ネットで詳しく調べました。

業務用 梅酒・果実酒用 ホクリク35% ホワイトリカー 18L テナー 焼酎甲類 

8,856円(税込)
      ⬇︎

http://www.prezataisaku.bid/hokurikuhakko/6-012-1.html

激安!日本酒6本セット・・・価格 6,166円(税込)

1本あたり  1027円 

1合は、 102円です。

日本酒

【原材料】米・米麹・醸造アルコール・糖類・酸味料

都ほまれ 原酒 パック2lの最安価格

アマゾン  1080円  で2lです。

1合は、なんと 97円です。
     ⬇️

https://smashop.jp/dp/4904998126871

25度 18リットルキュービーテナー オエノン合同酒精(麦焼酎)

醸造元】オエノン 合同酒精

【原材料】麦・麦麹

【アルコール】25度

【容量】18リットル

価格 11,347円(税込)
    🔽

http://store.shopping.yahoo.co.jp/shochuya-doragon/4-022.html?__ysp=MThM54S86YWO5qWt5YuZ55So5r%2BA5a6J

業務用の超大容量。

甲25° 業務用 金宮 QB 18L

価格 11,679円 (税込)

 酎五郎25度 業務用焼酎 18L 価格 11,079円 (税込)

原材料表示は、糖蜜です。アサヒビールさん商品です。

この糖蜜が、曲者・・・サトウキビを精製した時のアルコールのカスです。

豚も、食べません。  これを水で薄め、食品添加物を加える・・・これで出来上がりです。

この辺りが、焼酎の相場です。

f:id:wacag:20170219104257j:plain

グラス お店で だいたい50ml使用するため・・・原価は、30,75円です。

当店は、通常70mlでご提供してます。

私の知人は、大五郎の焼酎を愛飲して、その後入院しました。  大変危険です。

体を壊します。

千葉県幕張本郷のレストラン"スロフード小杉" さんの
了解をいただき、F.B.pageから紹介しています。

 お店で、困るのは、『飲み放題』のお店の場合・・・ビールをガンガン飲まれること。

そこで『飲み放題』の飲食店のフードの原価は、10〜13%です。

〇〇ホテルのレストランは、原価 フード10%と元コックさんより聞きました。

もう無茶苦茶です。

では、どうしても『飲み放題』の飲食店で宴会があり、参加せねばならない場合・・・

①ビールを注文 それ以外は、頼まない。 それも、瓶ビールです。

生ビールは、二杯目から 発泡酒、もしくは、第三のビールに変わります。

②お酒を持ち込む!!  『飲み放題』のお店は、お酒に全くこだわりが、ありません。

利益重視!! 『飲み放題』の価格を支払っているお客様は、持ち込んでも、

ほとんど何も、言われない。

結論・・・・『飲み放題』のお酒の原材料を調べましたが、本当にダメです。

よくこんなもの作ったなぁ〜。 悲しくなります。

ご参考にしてください。

これが、一番だ! 自炊して ホームパーティを行う。  

自分の好きなお酒を購入して・・・

これが、一番いいのでは、ないでしょうか?

2/27(月)も、友人3、4人呼んで スローフード小杉で宴会します。

ありがとうございます。

                  

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

jp.pinterest.com

                 

 

彦根市の漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

 

 

ダメとカラダと強いカラダ

病気や不調になると、体を冷やさないことばかりを意識する人が多いようです。

冷やしたくないから、外から温めます。

たくさん服を着たり、カイロをあちこちに貼ったり

部屋を暖房で温めたりします。

生野菜や果物も体が冷えるから食べないという人もいます。

しかし、これで鍛えられるのは冷やす能力です。

体は温められると、必死で冷やそうとします。

ですので、体の冷やす能力を鍛えていることになります。

病気や不調の人は体の芯が冷えているんです。

f:id:wacag:20170218091226j:plain

その理由は、血流が悪かったり、代謝が低いからです。

その原因は毒素が溜まっていたり、筋肉不足だったりします。

ですので、解決方法は毒を出すこと、筋肉量を増やすことです。

そして、体の温める力を鍛えるには、冷やすことが正解です。

冷やされることで、体は自ら温めようと必死になり、その能力が鍛えられます。

お酢を毎日摂ると代謝が上がるのは、その理屈です。

病気や不調の人は、どちらかというと温める力を鍛えた方が良いと思います。

血流や代謝が悪く、冷えちゃってるんですからね。

もちろん、病気や不調なんですから、無理してはいけませんし

冷えた体を温めることも大切です。

特に冷えることで症状が悪化するような病気は、適度に温めることも大切です。

それは、治すためではなく、症状を悪化させないための方法としてです。

しかし、これは対処であって、根本原因の解決ではないということです。

 FBページ「難病克服支援センター」の了解をいただき、記事を紹介しています。

冷えると症状が悪化するから、温めることで治ると思うのは間違いだということです。

子供の体を強くしてあげることも同じです。

寒いからとたくさん服を着せることで、体は過保護になり自ら温まる力を失ってしまいます。

風邪をひいちゃいけないから。。。と厚着ばかりをさせるのは体をダメにしてしまいます。

体を冷えから守ることと、寒さに強い体を作ることのバランスが大切です。

風邪をひいて、免疫細胞がウィルスと戦うから免疫力も上がっていくのです。

試合をしないボクサーが強くならないのと同じですね。

 ご息女が五歳の時に筋ジストロフィーと診断され、五年後には寝たきりになるとの宣告を受け一時は悪化していたものが「小さな光を追いかけ続けた結果約四年で血液検査も正常に戻り、自力で立てる、走れる、自転車に乗れるまで回復しました」との体験をもとに、難病克服支援センターを運営していらっしゃいます。

 難病克服支援センター | Facebook

                  

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

jp.pinterest.com

                 

 

彦根市の漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

 

 

食品産業は消費者を料理下手にする

私は料理下手だから・・・っという声をよく聞きます。

しかし 実際にお料理して頂くと案外上手に出来る方多いです。

なぜか?

これはまず食品産業は料理を難しい物 面倒くさいものっという風に消費者に刷り込んで来ました。

そうすることで 「ほら面倒だから簡単に出来る調味料ですよ」とか「この調味料なら失敗もなく簡単でしょう?」っと言えるからです。
(誤解のないように書きますが一部良心的なメーカーさんまで否定するものでは有りません)

元々失敗することもほとんど無いような料理でもワザワザ商品を作り出すのはそういう理由もあります。

また一般の方で勘違いしてしまう方に 料理が下手だから美味しくないんだと思い込んでいる方も・・・

実際は素材が悪すぎるために美味しくならないだけなのに 料理の腕のせいだと思い込んでしまう。

「私は料理が下手だから 簡単便利な調味料を使うしか無い」っという風に思ってしまうと もう大変です。
 (薬物に依存するのと似ています)

f:id:wacag:20170217092633j:plain

様々な市販の調味料を大量に買い込み 

あれでもない これでもないと試行錯誤して混乱して・・・そのうちにお料理を作ること自体が嫌になってしまう方も・・・(w_-; ウゥ・

冷静に考えてみれば 味付けはそれほどこだわらなければ塩で良いわけですしどんな調味料も結局は塩がベースだったりします。

そして品質の良くない食材や不適切な食材(煮物用の硬い肉でステーキ等)では 元々合わない または美味しくないのですから それに旨味を入れるのは本当に大変な話です。

  このページはF.B.ページ "A seed" さんの了解をいただき紹介させていただいています。

 最初から適切な材料 新鮮な材料 上質な材料をチョイスすれば 軽く火を通しただけ ただ塩をかけただけで美味しいはずなのです。

「そんなに食費に掛けられないよ!」という人もいますが コンビニで使うお金 市販の調味料に使うお金 外食で使うお金の方が余程高いはずです。

結局はお金の使い方がポイントなのであって 上手に使えば今まで以上に豊かでリーズナブルな食が手に入るのです♪

みなさんもお金の使い方を見直してみて 本当に美味しいものを探してみませんか?

案外身近にあるかもしれません。

簡単なものならプランター等でちょっと作ってみても良いのですから・・・

- a seed 現代自然派調理研究家&プロデューサー  Jeff -
元々臨床検査会社に勤めていた所から健康的な食事に
興味を持ち、現在は静岡県焼津市の会員制レストランで
食事と健康についての研究や料理プロデュースをやらせて頂いております。
https://www.facebook.com/jeffrielau

-------------------------------------------------

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

                 

 

彦根市の漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

 

 

50年を振り返り思うこと

私は今年52歳なのですが、小学生の頃、アトピーの子はいなかった気がします。

発達障害の子もいませんでした。

癌の人も凄く稀だったと思います。

私の母は30年前に膠原病で亡くなりましたが、当時は原因が分からない病気を膠原病と呼んでいた時代です。

ですので、本当に膠原病だったかどうかは定かではありません。

今では膠原病といっても珍しい病気ではなくなりました。

現代は、私が小さい頃にほとんどなかった病気で溢れています。

4~50年間で、アトピー、アレルギー、癌、膠原病などの病気が当たり前のように増えています。

珍しかった、無かったものが急激に増えているといます。

その原因を考えた時に、この50年で何が変化したかをみれば分かると思います。

まず食生活は大きく変わりました。

添加物や農薬の使用量、市場がスーパーに変わりパッケージ化されたものを食べるようになりました。

インスタント食品も私が10歳くらいまでは、ほとんど食べていません。

ファストフードも高校生になってからでした。

コンビニが急増したのは20歳を超えていました。

食生活以外では携帯電話の普及や電子レンジ、車やバイクも増えました。

部屋ごとにエアコンが付いたのは、20歳を超えてからでした。

この4~50年で、これだけ便利で快適な世の中に変わり、生きるストレスは減ったと思います。

戦争中や戦後の貧しい時代に比べると、生死に関わるような大きなストレスは減ったはずです。

働いている時間だって、高度成長期の大人は今より必死で働いていたはずです。

しかし、相談者の多くはストレスが原因で発病しています。

f:id:wacag:20170216095526j:plain

昔のように過酷なストレスがない時代にも関わらずストレスが引き金で発病しているんです。

減ったはずのストレスが原因で、昔の人がならなかった病気になぜなるんでしょうか。

それは、自然なもので体ができておらず、添加物や農薬、薬などの化学物資が体内に溜まっているからです。

それらが栄養の吸収を阻害し、一つ一つの細胞に元気がないんです。

元気がない細胞の塊になった人間は、体だけでなく精神をむしばみます。

周囲を気遣うゆとりがないのも、少しの挫折で自殺してしまうのも、感情的になり人を傷つけてしまうのも

心の問題ではなく、全身の細胞が自然の恵みを得られなくなったからだと思います。

昔の人は、貧しくても自然なものを食べていました。

戦争中に生まれ、戦後に育った父は小さい頃、イモばかり食べていたそうです。

それでも病気はせず、筋肉質だったと言います。

かなり栄養は偏っていたと思います。

そんな偏った食生活でも病気はしないんです。

そして、心も凄く粘り強いんです。

 FBページ「難病克服支援センター」の了解をいただき、記事を紹介しています。

 病気になった人は、やたらと栄養バランスなどに気をつけます。

そして、いろんな治療やサプリメントでお金を使います。

これも現代生活で心が弱く、依存心が強いことが原因だと思います。

難病や不調になったら、もっとシンプルに昔の人を見習えばいいんだと思います。

自然な物を体に与え続けること

薬に頼らないこと、薬を止める努力をし続けること

そして、出きるだけ心穏やかに治ることを信じて待つことだと思います。

 ご息女が五歳の時に筋ジストロフィーと診断され、五年後には寝たきりになるとの宣告を受け一時は悪化していたものが「小さな光を追いかけ続けた結果約四年で血液検査も正常に戻り、自力で立てる、走れる、自転車に乗れるまで回復しました」との体験をもとに、難病克服支援センターを運営していらっしゃいます。

 難病克服支援センター | Facebook

 

                 

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

jp.pinterest.com

                 

 

彦根市の漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

 

 

危険なトランス脂肪酸

トランス脂肪酸とは、マーガリンや植物油(食用精製加工油脂)、菓子やパン作りに使われるショート二ングに多く含まれている不飽和脂肪酸の1種です。

摂取が多いと血液中のLDLコレステロールが増え、動脈硬化症や心疾患の危険性が増すと言われています。

欧米では摂取量をなるべく減らそうと食品表示を義務ずけたり、食品に含む量を規制したりしていますが、

一方、日本は行政による規制がありません。

ですので、問題は、商品によって含有量の最大・最小に大きな差があり、

しかも消費者は購入にあたって、どの銘柄が多く、どの銘柄が少ないのか全く分からない点だと思います。

多く含まれる食品

・マーガリン

ショートニング

・カップラーメン

・フライドポテト

・ポテトチップス

・クッキー

・ホイップクリーム

これだけではありませんが、摂りすぎないように注意したいですね。

 FBページ「難病克服支援センター」の了解をいただき、記事を紹介しています。

f:id:wacag:20170214111750p:plain

 ご息女が五歳の時に筋ジストロフィーと診断され、五年後には寝たきりになるとの宣告を受け一時は悪化していたものが「小さな光を追いかけ続けた結果約四年で血液検査も正常に戻り、自力で立てる、走れる、自転車に乗れるまで回復しました」との体験をもとに、難病克服支援センターを運営していらっしゃいます。

 難病克服支援センター | Facebook

                  

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

jp.pinterest.com

                 

 

彦根市の漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

 

 

お米の偽装はとても多い

今日もこんなニュースが流れていました。

※「JAのコメ」に産地偽装の疑い、魚沼産に中国産混入

「JAのコメ」に産地偽装の疑い、週刊ダイヤモンドSCOOP|ダイヤモンド・オンライン

魚沼産という事で期待してしまいますが中国産が混入って・・・

改めて考えれば、他の野菜でも同じ産地内で「ピンきり」ある事は明白。

これは農家さんのスキルによってもかなり違うものですし、スキルがある農家さんでも、その年によっても当然違う物が出来ます。

自然を相手に作っているわけですから当然と言えば当然。

いや農作物に関わらず どんなモノにもピンきり有るものです♪

それが産地表示だけで判断し「美味しい!!」っと思ってしまう事は危険ですね。

ちゃんと食べてみて自分の舌で確認しないと分からないものです。

実際 全国の込め販売量に対する 魚沼産コシヒカリの流通量は 

生産量の数倍とも数十倍とも数百倍とも言われています。

f:id:wacag:20170214114104j:plain

また それらを確認する事は不可能と言われています。

ちょっと調べてみました・・・

全国の生産量→約1,000万トン

魚沼コシヒカリ生産量→約4万トン

食味ランクAの魚沼コシヒカリ→約1万5千トン

って事は全体の0.15%しかないことになります。

普通に考えて その辺で売っているワケがありません。

0.15%って言ったら、超!プレミア商品ですよね!?

今回食べた物が「特A」ではない事は間違いないと思いますが・・・

ちなみに特A・A・A´・B・B´とか言われているのは日本穀物検定協会が 毎年依頼されて格付けしているものです。

  このページはF.B.ページ "A seed" さんの了解をいただき紹介させていただいています。

詳しく知りたい方は日本穀物検定協会のサイトへどうぞ!!!

日本穀物検定協会

今年の特Aは魚沼地区内の(一部の)コシヒカリと言えますが魚沼地区だからと言って(すべてが)特Aだとは限りません。

決して高級志向が良いと言っているのではありません。

ブランド名だけで 有り難がってしまう感覚でいるかぎり私たちは騙され続けるでしょう。

正しい味覚を育み 正しく理解し 食することが大事♪

- a seed 現代自然派調理研究家&プロデューサー  Jeff -
元々臨床検査会社に勤めていた所から健康的な食事に
興味を持ち、現在は静岡県焼津市の会員制レストランで
食事と健康についての研究や料理プロデュースをやらせて頂いております。
https://www.facebook.com/jeffrielau

-------------------------------------------------

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

                 

 

彦根市の漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

 

 

体に優しいお料理です

久々にスタッフの食事のご紹介!!

女性が、喜ぶ オーガニック・賄いです。

体に優しいお料理です。

①オーガニック・ロールレタス!!!

掛川から レタス届きました。 

これを今回は、ロールキャベツでは、なくロール・レタスへ!!!

中の具は、秋田比内地鶏のミンチが、中心です。

スープは、秋田比内地鶏ガラスープ&鰹昆布出汁のミックスです。

f:id:wacag:20170213111645j:plain

あとは、お野菜、大根、かぶ、玉ねぎ、人参などのオーガニックです。   

あっさり体が、温まる一品と言えます。

②牡蠣・酒粕のグラタン

オーガニックのブロッコリー&カリフラワーなども、入ってます。

千葉県幕張本郷のレストラン"スロフード小杉" さんの
了解をいただき、F.B.pageから紹介しています。

 牡蠣は、今の時期が、最高です。

岡山県日生の牡蠣です。  そこに少量酒粕を使った粕汁も、

入ってます。  小杉オリジナルブレンドの、ミックスチーズとともに、・・・・・・

はっきり言って一度 オーガニックの味を知れば、後戻りできません。

f:id:wacag:20170213111714j:plain

体のエネルギーの源・・・食事には、本当に気を使い!!

頑張ってます。

ですから スタッフ全員 インフルエンザは、皆無です。

ありがとうございます。

                  

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

jp.pinterest.com

                 

 

彦根市の漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog