waca-jhiのブログ

《食⇔健康をもっと知ろう》

老化のメカニズム

老化を防ぐ為に出来ること・・・

___________

いつもそうですが 出来るだけ分かりやすく説明する為に複雑で難解な所は省略しています。

 詳しく知りたい方は是非ご自身で調べてみて下さい。

 興味を持つ きっかけになれば幸いです。

 ___________

  本文

  人間の細胞の数は およそ 60兆個以上と言われていますが 皮膚や筋肉、髪、爪も 全て細胞の集まりで出来ています。 

 

その細胞の中の一部にでも老化現象が起れば(白髪とかシワ等)すでに他の部分も老化現象は進んでいると考えられます。 

  何故 老化現象は起きるのでしょう? 

 細胞の中のDNAが変質してしまうからです。 

 では何故変質してしまうのか? 

 通常DNAが遺伝子情報をコピ-して 同じ細胞を作りますが DNAが劣化して遺伝子情報を正しくコピ-出来ないと 不完全な細胞になります。 

それが一般的に老化と言われている現象です。 

 極端なエラーが蓄積した場合は がん細胞になります。

 

そしてまた50回程度コピーすると段々クオリティが落ちてくる事も段々分かってきています。

つまり50歳くらいになると ある程度は老化が進むのは仕方が無い事なのです。 

 しかし 全くどうしようもないか?っと言うと そうでも有りません。 

 人間には傷ついたDNAを修復する機能があるからです。 その機能自体も年齢と共に衰えてくる事は衰えるんですが・・・ 

 

比較的 若く見える人は その機能の性能が良いと考えられます。 

 ではその性能を維持する為にはどうしたら良いか?

 「言いたい事を我慢しない」とか「ストレスを溜めない」とか「笑顔で過ごす」とか いろいろ有るでしょうけれど ここでは食べ物のお話がメインなので・・・

 f:id:wacag:20140503211515j:plain

 まずバランスの良い食事 偏らない食事をする事が大前提ですが特に細胞に良さそうな物・・・

っと考えると体内で合成できない「必須アミノ酸」を適宜 摂取する事が考えられます。 

 

 ***********

  基本的に アミノ酸は一番量の少ない物でバランスを取るので出来るだけ多種類の食品を摂り平均を上げる事が理想。

 偏った食事だと全体のバランスが悪く効率が落ちます。

 その為には 様々な具材を豊富に使ったスープやシチュー ちゃんと出汁をとって作った味噌汁 その他 鍋等を 毎日の食卓に上手に取り入れて行きたいものですね。

 

また 季節的に これから暖かくなって来ますので どうしても冷たい物へ偏りがちになりますが

 あえて暖かい物を頂く事も忘れないようにしたい物です。

 

Wikipedia アミノ酸

http://ja.wikipedia.org/wiki/アミノ酸

 ______________

 a seed プロデューサー 現代自然派調理研究家 Jeff

 元々臨床検査会社に勤めていた所から健康的な食事に興味を持ち

現在は静岡県焼津市の会員制レストランで

食事と健康についての研究や料理プロデュースをやらせて頂いております。

 https://www.facebook.com/jeffrielau

___________

   

 彦根市の漆作家 坂根龍我さんの作品の一望は waca-jhi's diary 

waca-jhiのblogの一望は wab's blog