waca-jhiのブログ

《食⇔健康をもっと知ろう》

本物の食材に出会って欲しい!! 本当のおいしいさを知ってください

好き嫌いができる理由は、食経験がほとんどだと思います。

今回は、この『好き、嫌い』を検証します。

多いのは、牡蠣、鳥のキモ、いくら、うに など(当店のメニュー構成の場合)です。

通常 お母様のお料理でお子様は育ちますが、そのお母様が 好き嫌いが激しいとこれは、本当にこまったものです。

これが 遺伝的要因といものでしょうか? それは、お母さんがこれは、嫌いそれは、匂いがダメとか 四六時中言っていれば

子供にも大きく影響します。

 千葉県幕張本郷のレストラン"スロフード小杉" の
F.B.pageから転載させていただいています。

私が本当に感謝しなければならないのは、 やはり母です。料理が上手で、好き嫌いもなくいつでも手料理でした。

よその家庭に行って、びっくりしたことがあります。(食品棚にカップラーメンが ドッサリ!、冷凍の餃子をお客様に出す)

しかし 好き嫌いができる要因は、ほとんど食経験だとおもいます。

実は、私も大学生のころ 『カツオのたたき』が 嫌いでした。 安いチェーン店でたべて美味しくなく 嫌いになりました。

しかし 社会人になり 本格的なお店で、『カツオのたたき』を頂いた時 びっくりしました。

美味しい!! ここから お魚の良さを知りました。 (家では、生のお魚は、あまりでなかった思い出です。)

このようなことが、当店(スローフード小杉)多々あります。

f:id:wacag:20151230100421j:plain

一番は、鳥のレバーや皮です。 これを嫌う女性が本当に多い!

当店は、妊娠をされた女性の方が、旦那様とよくお見えになります。 やはり母になるので、食生活を見つめ直すのでしょう。

その時 必ず『食育』の話をします。  そして レバー(地鶏)の効能をうたいご提供します。

効能 レバー ・・・貧血を防ぐ、糖尿病を助ける、視力低下を防ぐ、ビタミンが豊富に含まれている、スタミナ増強、老化を防止するなど  最高です。

強引に出し 食べてください。と提供します。  食べたら「まったく臭みがなくて美味しい!!」という返答!!

本当に嬉しい瞬間です。 

よくお料理番組でも 先生が、「もも肉のあぶら(黄色いところ)は、臭みがあるので 切り取りましょう。」と言います。

ちょっと待ってください。 地鶏には、臭みなどありません。安価なブロイラーだから 臭いのです。

なぜなら餌が最悪、まったく身動きができないので ストレス満開!!(危険です。)

皮も同様です。

f:id:wacag:20151230100503j:plain

あと多いのがウニです。  苦いから嫌いというコメントが多いです。  ウニは苦くないのです。

ウニがミョウバンのせいです。

ミョウバンは無水硫酸カリウムアルミニウムのことであり、大人でも腎臓が悪い人や老人などでは体に蓄積して悪い影響を及ぼすとされています。

本当のウニは、めちゃくちゃ美味しいです。  ただ高価であり、日持ちしません。

画像の箱ウニ・・安価ものは、原価500円です。(とても 薬品が、強く食べれない。)

年をとると味覚も衰えます。 私は、味覚、臭覚が、するどい若いうちに美味しい、最高の食材をたべて欲しいと必ずお客様に説明します。

チェーン店で 偽物をたべて その食材を嫌いになるのは、本当に避けたいものです。

ありがとうございます。

                            

彦根市の漆芸家、坂根龍我さんの作品など waca-jhi's diary  

waca-jhiのblogの一望は wab's blog