waca-jhiのブログ

《食⇔健康をもっと知ろう》

少子化、深刻な問題 その1(〜3)

少子化、深刻な問題です。ぜひ読んでください。その1

不妊治療の助成30万円 政府 初回費用で上限を倍増

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 政府は、体外受精などの不妊治療にかかかる費用の助成を20日から拡充した。

初回助成の上限を現行の15万円から30万円に倍増した。

2回目以降は15万円を助成する。夫が要因の不妊にも対応するため、精子を採取する手術を受けた場合には新たに1回につき15万円を上乗せする。 

不妊治療は公的医療保険が適用されず高額な費用がかかる。

晩婚化を背景に不妊治療は広がっており、04年度には延べ1万7657件だったが、13年度は14万8659件にまで増えている。

 必要額を盛り込んだ15年度補正予算が20日に成立し、即日実施した。

治療を既に受けていても、治療の終了が20日以降であれば対象となる。

指定された医療機関で受診し、都道府県や政令指定都市中核市の担当窓口に領収書などを提出し申請する。

 助成対象は、体外受精でないと妊娠が難しい夫婦。世帯所得730万円未満の要件がある。

安倍政権が進める1億総活躍社会に向けた緊急対策に、少子化対策の一環として盛り込まれていた。

 厚生労働省によると、体外受精の費用は一回当たり30〜40万円。

その過程で夫が無精子症などの場合に精子を取り出す手術を受けると、さらに30〜50万円かかるという。

 現行では、体外受精1回につき15万円を上限に助成し、回数は治療開始年と妻の年齢により上限10回まで。

今年4月以降は制度が見直され、妻の年齢に応じ3〜6回を上限とし、43歳以上を助成対象から外すことが決まっている。

(各社新聞記事参考)

 千葉県幕張本郷のレストラン"スロフード小杉" の
F.B.pageから転載させていただいています。

f:id:wacag:20160217103148p:plain

 また、こんな記事もありました。

不妊治療〉「まるでギャンブル」高額費用つぎ込む40代(毎日新聞

◇卵の状態に一喜一憂

「40代で出産に至る、状態のよい卵子が採れる割合は、10個に1個あるかないか。回数を重ねることが大切、やるかやらないかです」と医師に言われ、松本さん夫妻は体外受精を繰り返します。

「よいグレードの受精卵になりましたよ」--智子さんは、担当医師や培養士から卵の質をほめられると、「やった!」と気分が高揚します。

そして妊娠判定日には「今回もダメだった」とひどく落ち込みます。

それでも、もう1回お金をつぎ込めば「当たり」の卵がでて、赤ちゃんという大きなリターンがあるかもしれないと思い、治療をやめられません。

 智子さんは、不妊に効くという高価な漢方薬を購入したり、自分のホルモン数値や卵の成長をブログに記録したりと、

ほかの多くの患者と同じように治療にのめり込んでいきました。1カ月およそ30万円を治療につぎ込んでいるうちに、

「まるでギャンブルのように、金銭感覚がまひしてきた」といいます。

2年半で使ったお金は300万円以上。1度妊娠しましたが、流産し、出産には至っていません。

40代前半女性の体外受精による出産率は、1回1~8%程度。これ以上お金をつぎ込んでも、子どもを授かる確率は低いのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

らこの記事について、私がfacebook等でお世話になっていて、

普段からご意見などをいただいている、池田史郎先生にお話を伺いました。

続きは 少子化、深刻な問題 その2 になります。

                            

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

jp.pinterest.com

                            

彦根市の漆芸家、坂根龍我さんの作品など waca-jhi's diary  

waca-jhiのblogの一望は wab's blog