waca-jhiのブログ

《食⇔健康をもっと知ろう》

化学調味料はどこに使われている?

現在 化学調味料の類は様々な食品に使用されており その生産量の93%が業務用です。

家庭用としては たった7%程度しか使用されていません。

どうりでイマドキ 卓上に置いてある家はあまり見かけないはずです(苦笑)

この化学調味料は 毒性の問題もありますが何より問題は 意識しないウチに摂取している事なんです。

 例えば・・・

 このページはフェイスブックページ "A seed" さん了解のうえ、紹介させていただいています。

原材料の項目で 調味料(アミノ酸等)や たん白加水分解物が入っている物をチェックしてみました。

写真の製品類です。

誤解の無い様に言いますが 

化学調味料=即悪ではありません。

天然は安全で 人工はNGでも有りません。

安易に多用し過ぎる事 つまり濃度の問題 と その結果 正しい味覚を狂わせる事が 良くないのです。 

こんなに多用されているのはアジアくらいです。

f:id:wacag:20160306135534j:plain

欧米では あまり歓迎されてません。

また化学調味料は ちょうど絵の具で言う黒色のように 

天然の自然な旨味が有っても それを使う事で すべて上書きして化学調味料の味しかしなくなってしまいます。

それではせっかくの自然の旨味を楽しむ事も出来ず 非常にもったいないと思います。

ちなみに 普段から 自然に近い物 出来るだけ加工食品でない物を食べていると 素材の良し悪しが感覚で分かるようになり

あまり過剰な加工品や化学調味料等のものは自然に避けられるようになります。

そうなれば 特に意識しなくても食べた感覚で良し悪しが分かるので

いちいち考えたり調べたりする手間がなくなり かなり気楽になります♪

添加物が気になってストレスが

 溜まってしまったら本末転倒です。

あくまでも

 「美味しく楽しく健康的に・・・」が理想です♪

a seed プロデューサー 現代自然派調理研究家 Jeff
元々臨床検査会社に勤めていた所から健康的な食事に
興味を持ち、現在は静岡県焼津市の会員制レストランで
食事と健康についての研究や料理プロデュースをやらせて頂いております。
https://www.facebook.com/jeffrielau

                            

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

jp.pinterest.com

                            

 

彦根市の坂根龍我さんの漆作品などの一望は waca-jhi's diary 。

waca-jhiのblogの一望は wab's blog