waca-jhiのブログ

《食⇔健康をもっと知ろう》

峠山村子供農園クラブ ( 菜種油の ほうろく屋 杉崎さんのお話 第9話 )

今年、ほうろく屋へ搬入される原料菜種は全て収穫を終える。

工房立ち上げ当初から現在も原料菜種集めに苦戦。

僕は5年前、ほうろく屋の裏山『峠山』の開墾を始めた。

この峠山は、標高42m。昔は全てお茶畑。360°展望できる子供の頃の遊び場だった。

しかし、高齢化と利益不足により農家は耕作放棄。ジャングル化し、使えない山となってしまった。

また、町内の公園も遊具の老朽化で縮小。そう、子どもたちが外で遊ぼうと思っても場所がない現実。

『だったら、峠山全体を整備し菜の花で黄色く染めちゃう。そこで子どもたちと遊ぼう』の単純な発想でチェンソーとハサミを持ち乗り込んだ。

 このページはF.B.ページ "A seed" さんの了解をいただき紹介させていただいています。

来る日も来る日も木を倒し処分。部落の人たちは変な目でながめる。

地道で過酷な作業。何度も心が折れそうになる。やめたくもなった。

しかし、少しずつ場所が綺麗になり形が見えると、だんだん楽しみに変わっていった。

また、形が見えてくると眺めていた方々が一人、また一人と応援してくださり手伝ってくれる。

そんなある日、馬鹿デカイ重機のユンボが山に登ってきた。

『そんなんじぁ、時間がかかるぞ!どけどけ〜』と。

今、峠山を応援してくれる長老たちだ。

重機が入り、そこからが早い。あっと言う間にひとつの空間ができていった。

そして、畑、廃材利用の休憩小屋、炭焼き窯なども完成。

毎月、第4日曜日に季節ごとのイベントを開催しています。

峠山村子供農園クラブは『里山体験を通じて三世代がひとつの空間で生きる知恵を学ぶ場所』として機能し、

笑顔が溢れる憩いの場となった。

f:id:wacag:20160607144749j:plain

この開墾が自分を更に大きくしてくれたように思う。

後で聞いた話だが、町内も峠山をなんとかしたいと考えていた。

しかし、誰も先導する者はいなかったと言う。

僕は、そんなことも知らずに勝手に手をあげたバカ者だったようだ(笑)

活動内容と実績については以下URLに『峠山村子供農園倶楽部』FBページがあります。

宜しければ覗いてくださいね!

https://www.facebook.com/峠山村子供農園倶楽部-307843075994490/

______________

ほうろく屋は 昔ながらの手作業にこだわった圧搾法で菜種油、油かすを製造しております。

二代目ほうろく屋  杉崎 学

https://www.facebook.com/tougeyamamura

純粋菜種焙煎工房 ほうろく屋 

https://www.facebook.com/hourokuya/

- a seed 現代自然派調理研究家&プロデューサー  Jeff -
元々臨床検査会社に勤めていた所から健康的な食事に
興味を持ち、現在は静岡県焼津市の会員制レストランで
食事と健康についての研究や料理プロデュースをやらせて頂いております。
https://www.facebook.com/jeffrielau

                            

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

jp.pinterest.com

                           

 

彦根市の坂根龍我さんの漆作品などの一望は waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog