waca-jhiのブログ

《食⇔健康をもっと知ろう》

備長炭の嘘?

どんな炭でも備長炭を名乗れる。

よく一般的に「備長炭使用」という店を聞きますが実際は我々がイメージする「備長炭」ではない場合が多い。っと言うのは・・・

元々備長炭は 紀伊国田辺の商人、「備中屋 長左衛門」が販売していた炭が高品質だったため「備長炭」と呼ばれるようになったのです。

基準や規定などは特に定まっていません。

基準が無い以上 どんな炭でも「備長炭」を名乗っても良いのです。

東南アジア産の 備長炭が有ったりするのは そのせい

オガクズを固めた物も「オガ備長炭」と言って販売していたりします。実は 店側も よく分かっていないで使っている場合も多い・・・

元々「備中屋 長左衛門」が販売していた炭は 樫など硬質な木を使った炭の事。

硬い炭は燃え難く 遠赤外線が多く出ているため火力が弱くても芯まで火が通る。

実際 本物の備長炭は「火力は弱い」代わりに

「火抜け」が良く とても美味しく焼けます。

f:id:wacag:20161028102232j:plain

良い 備長炭を 選ぶ時のポイント・・・

出来るだけ 硬くて重たい事 

  このページはF.B.ページ "A seed" さんの了解をいただき紹介させていただいています。

値段は安くても 1キロ 1000円前後

10キロだったら最低でも8000円くらいからでしょうか?

それにしても このお値段ですから激安店で樫の備長炭を使用するのは厳しいでしょうね。ほとんど ナンチャッテ備長炭などです。

樫の備長炭と そうではない安物では 味が 天と地ほど違います。

もし食べてみて「備長炭なんて大した事ない」っと思ったら 最低でも樫の備長炭かどうかチェックしてみて下さい♪

練炭」や「豆炭」などの「石炭」由来の 炭は 「網焼き」には不向き。タールや有害物質 重金属が多く毒性が高いと思われています。そもそも臭いが強くて 美味しく焼けない。

ご注意下さい(^^;

- a seed 現代自然派調理研究家&プロデューサー  Jeff -
元々臨床検査会社に勤めていた所から健康的な食事に
興味を持ち、現在は静岡県焼津市の会員制レストランで
食事と健康についての研究や料理プロデュースをやらせて頂いております。
https://www.facebook.com/jeffrielau

-------------------------------------------------

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

                 

 

彦根市の漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog