waca-jhiのブログ

《食⇔健康をもっと知ろう》

活性酸素と病気

 酸素が体内に入ると、その約2~3%は不安定な電子があり、それが活性酸素となります。

通常2つが対になって存在している電子が、対にならず不安定な存在をしているのです。

この不安定な電子が安定を求めて電子を奪おうとします。

これを酸化と言います。

なので、活性酸素は体の酸化に繋がるという訳です。

なら、活性酸素は不要なのかというとそうではありません。

体内に侵入したウィルスや細菌、カビから私たちの身体を守ってくれています。

不要なんではなく、増えすぎると細胞まで酸化させてしまうという訳です。

f:id:wacag:20161122135106j:plain

この増えすぎると厄介な活性酸素が現代は増え過ぎてしまいやすい環境なのです。

その理由として食品添加物や農薬があります。

体内に蓄積された添加物や農薬を、なんとか肝臓で分解しようとする過程でたくさんの活性酸素が発生します。

 FBページ「難病克服支援センター」の了解をいただき、記事を紹介しています。

 また、時間の経った揚げ物や加工食品、インスタント食品のような酸化した食べ物も活性酸素を発生させ身体を酸化させます。

このように現代は昔と比べて、身体が非常に酸化しやすい環境だといえます。

にも関わらず、昔ほど抗酸化物質を多く含んだ自然な物を食べなくなったのです。

これらが、癌患者、アトピーなど様々な病気を引き起こし、現代病、難病の増加を招いているのではないでしょうか。

我々の相談者が食事を見直し回復していく事からも

この50年食環境の変化が活性酸素を増やし体の酸化を招いていると感じます。

また、病気の治療に使う薬も体を酸化させるものだということを忘れてはいけませんね。

 ご息女が五歳の時に筋ジストロフィーと診断され、五年後には寝たきりになるとの宣告を受け一時は悪化していたものが「小さな光を追いかけ続けた結果約四年で血液検査も正常に戻り、自力で立てる、走れる、自転車に乗れるまで回復しました」との体験をもとに、難病克服支援センターを運営していらっしゃいます。

 難病克服支援センター | Facebook

                  

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

jp.pinterest.com

                 

 

彦根市の漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog