waca-jhiのブログ

《食⇔健康をもっと知ろう》

テールスープ!それ、本物?

今回は、牛のテールスープをご紹介します。

というのも、やはり食の基本はダシです。

そして、この牛のテールを使った

テールスープは、とにかくダシを取るのが大変なんです!

牛のテールスープは、牛のテールと、各種野菜を4時間ほど煮込んでダシをとります。

骨髄がゼラチン状になり、溶け出してくると、

とても上品なコクのテールスープが出来上がります。

ただ、全体でみると、脂が多いので、使えるところは そう多くはないんです。

商売で言ってしまえば、かなりの原価になり、それほど日持ちの良いものでもありません。

正直、とてもじゃないが、商売には向いていません。。。

また、豚骨スープも、かなり大変です。

自店で豚骨スープを取っているラーメン屋さんは、少ないのが現実でしょう。

焼肉店で、テールスープを置いているところをたまに見かけますが、

アレは注文しない方が良い、というのが私の意見です。

というのも、北海道で焼肉チェーン店をやっている方から聞いた話では、

テールスープを自店でとっているのではなく、スープ自体を業務用で仕入れているそうです。

やはり、手間とコストを考えると自店でしっかりダシを、というのは難しいのでしょう。

 
千葉県幕張本郷で営業されていましたレストラン"スロフード小杉" さんの
了解をいただき2015-05-28にF.B.pageから紹介した記事の再掲です。

 

ちなみに、業務用のテールスープは、添加物まみれなので、

体に良くありません。美味しくはできていますが、

わざとらしい、ハッキリとした味になっていて、

深みなどはあまり感じられないでしょう。

飲んでいると、喉が乾くこともしばしば。。。

しっかりとダシをとったテールスープは、上品なコクがあり、それは美味しいものです。

f:id:wacag:20150527144124j:plain

もちろん、中には圧力鍋などを駆使して、

自店でテールスープをとっているという優良店さんもあります。

そういうお店を見つけて、外食の際に利用していけば、

健康的な食事になり、スローフードも実現していけるのでは、と思います。

当店では、普段は鶏ガラでダシを取っています。

あとは、魚介のダシ。これが基本です。

ありがとうございます。

 

                   

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

食⇔ #健康 をもっと知ろう i Pinterest

                 


彦根市の漆作家 坂根龍我さんの作品を主に  waca-jhi's diary 

 waca-jhiのblogの一望は wab's blog