waca-jhiのブログ

《食⇔健康をもっと知ろう》

コンビニ業界、絶好調。日本の「食」どうなる?

新聞によると、
コンビニやスーパーなどの小売りの営業益最高が、相次いでいるそうです。
小売り大手の2015年3〜5月期連結決算が8日に出そろい、
コンビニなどで、本業の儲けを示す営業利益で過去最高を各社次々とマーク。 

 

千葉県幕張本郷で営業されていましたレストラン"スロフード小杉" さんの
了解をいただき2015-07-25にF.B.pageから紹介した記事の再掲です。

 

その一方、百貨店は苦戦しているそう。

株高や賃上げを背景に、少しづつ個人消費が回復しているのでは、と報じています。

セブン&アイHDでは、国内コンビニの売上高が、初めて1兆円を突破。

イオンでは、高級路線のPB商品などで、食品スーパーが好調。

ローソン、ファミリーマートも続いて好調だそう。

お弁当や、惣菜などの新商品を打ち出したり、レジ横のコーヒーなどで顧客単価を上げるのが、

功を奏していると報じておりました。

見方によれば、景気が少しは回復してきているのかな?

とも取れますし、違う見方をすれば、

もともと百貨店などの顧客がコンビニに流れているだけだから、まだまだ厳しい?とも取れます。 

ですが、私が抱いた感想は、そのどちらでもありません。

ずばり、”スローフードの敗北”です。

コンビニやスーパーのお弁当、お惣菜。

これらはスローフードとは真逆の、正反対のものです。

f:id:wacag:20150714102639j:plain

以前ご紹介したグラフに、コンビニの売り上げの推移と、医療費の推移がありました。

あの2つのグラフは、見事に右肩上がりにリンクしておりました。その上がり方までも。

コンビニ食品は、食品添加物や遺伝子組換え食品の宝庫(温床)です。 

これが過去最高の営業利益を上げている、ということは、

より多くの人が、より多くの機会で口にしている、ということになります。

これは、残念でなりません。

コンビニ弁当、お惣菜。裏の原材料を見てみてください。

訳のわからないカタカナや、よくわからない漢字。

わかった気でいる◯◯エキスや◯◯パウダー。加工デンプンに、たん白加水分解物。

そのほとんど(全て?)が、本来の食事には必要ないものです。

一つ一つの危険性はおろか、その掛け合わせに対する危険性の検証など、

されていないに等しいです(組み合わせが膨大すぎて)。

いつも訴えていることですが、、、

お米を炊きましょう。自炊をしましょう。

これが、スローフードへの第一歩です。

身体を作るのは、間違いなく食です。

病気になってから気づくのではなく、対策をとりましょう。

食生活を見直せば、病気へのリスクは軽減されます。

神経質になって、ストレスで気に病んでしまうのもよくありませんが、
無理のない範囲で、実践してみてください。

ありがとうございます。

                   

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

食⇔ #健康 をもっと知ろう i Pinterest

                 


彦根市の漆作家 坂根龍我さんの作品を主に  waca-jhi's diary 

 waca-jhiのblogの一望は wab's blog