waca-jhiのブログ

《食⇔健康をもっと知ろう》

中食(なかしょく)ご存知ですか? その3

中食(なかしょく)ご存知ですか?  中食だけの一人勝ち!!!その3

今の日本お家庭の食事が、わかります。見てください。

この中食これが、すごく伸びてます。

f:id:wacag:20160510144136p:plain

中食業界 売上高&シェアランキング TOP5 企業名 売上高(億円)

シェア※ 中食業界 売上高(億円) シェア

1 プレナス 1,510 33.7%・・・・・・・持ち帰り弁当「ほっともっと」が、主力商品

2 カネ美食品 845 18.9%・・・・・・・弁当や惣菜を製造する外販事業とユニー店舗内で惣菜店を運営するテナント事業が二本柱

3 ハークスレイ 500 11.2%・・・・・・・西日本地域における「ほっかほっか亭」持ち帰り弁当チェーン

4 ロック・フィールド 489 10.9%・・・・・・・惣菜の製造ならびに販売

5 オリジン東秀 485 10.8%・・・・・・・惣菜、弁当の製造・販売を中心とするイオンの子会社である。持ち帰り弁当チェーン「オリジン弁当

ここで 注意しなければ ならいのが、食材が海外産が多いことだ。

 千葉県幕張本郷のレストラン"スロフード小杉" の
了解をいただき、F.B.pageから紹介ています。

 下記のグラフ参照!!!

食品表示法では、加工食品によって「含まれる原料や添加物の重量が50%未満だったら原産地を表示しなくても良い」となっています。(素晴らしくいい加減な法律)

加工食品はすべての原産地を明示しなくていい。例えば原料の一部を中国から輸入して日本国内で製造しても、原産地表示は『国産』になるんです」

f:id:wacag:20160510144107p:plain

中国からの輸入食材で多いのは、野菜なら玉ねぎやにんじん、キャベツに乾燥野菜。肉類は唐揚げなど鶏肉、ウインナ、ソーセージで水産物はえび、いかなどです。

f:id:wacag:20160510144027p:plain

「時代の変化」と言う追い風と「自宅で気軽に食べれるという」利点があったので、急成長を遂げたのです。

しかし この「利便」の裏には、恐ろしいものがあります。

病人が 増えるのもうなずける。

                           

waca-jhiのブログは目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

jp.pinterest.com

                           

彦根市の漆芸家、坂根龍我さんの作品など waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog