waca-jhiのブログ

《食⇔健康をもっと知ろう》

冷奴の選び方

・「国産大豆使用」ではなく「国産大豆100%」

「使用」と書いてあっても、実はほんの一部しか国産大豆が使われていないケースが多いです。

遺伝子組み換えチェック

国産大豆の場合は、表示義務があるので、これもチェック

・「塩化マグネシウム」と表示があるもの

にがりを使っているものです。

f:id:wacag:20170709144944j:plain
それ以外の凝固剤が使われている場合は「塩化マグネシウム含有物」や「硫酸カルシウム」「グルコノデルタラクトン」と表示されています。

これらは、使われている大豆の量を少なく、味も栄養も少なくなります。

・できれば消泡剤「グリセリン脂肪酸エステル」が使われていないもの

 この記事はFBページ「難病克服支援センター」の了解をいただき、記事を紹介しています。

より安心できる食べ方は、買ってきたらパックから出して浄水に浸けます。

すると、添加物である凝固剤や消泡剤が水に溶けだし、にがり臭さも取れて美味しく安心です。

ただし、細菌が増殖しないように、開封したら8時間以内には食べてくださいね。

 ご息女が五歳の時に筋ジストロフィーと診断され、五年後には寝たきりになるとの宣告を受け一時は悪化していたものが「小さな光を追いかけ続けた結果約四年で血液検査も正常に戻り、自力で立てる、走れる、自転車に乗れるまで回復しました」との体験をもとに、難病克服支援センターを運営していらっしゃいます。

 難病克服支援センター | Facebook

                  

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

jp.pinterest.com

                 

 

彦根市の漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog