waca-jhiのブログ

《食⇔健康をもっと知ろう》

食べ物に使われているシリコーン

近年は シリコーンは様々なものに使用されています。

シリコーン樹脂

http://ja.wikipedia.org/wiki/シリコーン

車のワックス(洗うだけでワックスが掛るタイプ)

豆腐(製造時の大豆を搾った液体の煮沸時)

ジャム(製造時 煮詰める時にに添加)

舌触りを滑らかにする為に ケーキやアイスクリームにも・・・

その他 

あんこ・杏仁豆腐・枝豆豆腐・ゼリー・玉子豆腐・茶碗蒸し・ゴマ豆腐・ピーナッツ豆腐・プリン類・羊羹・ワイン・煮豆・水産物・澱粉・発酵乳・充填豆腐・ジュース・焼酎やウイスキー(発酵後の蒸留時に使用)・マーガリン等々

 このページはフェイスブックページ "A seed" の記事の転載です。

その他にも カップめんや袋麺を製造する時に

一度 麺を茹でますが 煮こぼれないないように使用しているとの事

あと 法律上は残らないから表記不要と されてはいますが

実際の製造現場で適切に取り扱われているかが不安です。

実際に検査してみると必要以上に投入してしまい結果的に除去できずに残留している事も有るようです。

福岡市で検査した結果が以下で公開されています。

参考URL 福岡市 保健環境研究所

http://www.city.fukuoka.lg.jp/…/o…/cnt/3/25270/1/32-p078.pdf

上記を見ると 除去率は50%~100%まで幅が有りますね。

f:id:wacag:20151108190200j:plain

実際 除去されている前提で表示が免除されているのに 残っているケースが有るなんて・・・

これは現場の方を非難するのではなく

人の手が介在する事による 不可避の可能性の問題です。

加工度が高くなるほど どうしても避けられない問題なのです。

シリコーンのお陰で 大量に作る事が可能になり その分 私たちは安く買えるメリットもあります。

ですからシリコーンの使用その物が すべて悪だとは言いません。

表示されてさえいれば それを選択しないという手も有ります。

そうなれば売れないので 使用されなくなっていくでしょう。

しかし現状は 知らない内に食べさせられている事 

提供する側も無関心で提供してしまう事 

そこが問題なのです。

a seed プロデューサー 現代自然派調理研究家 Jeff
元々臨床検査会社に勤めていた所から健康的な食事に
興味を持ち、現在は静岡県焼津市の会員制レストランで
食事と健康についての研究や料理プロデュースをやらせて頂いております。
https://www.facebook.com/jeffrielau

                            

                 

 

彦根市の漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog