waca-jhiのブログ

《食⇔健康をもっと知ろう》

大豆は肺癌に有効な可能性?

中国、上海在住の女性を対象とした研究で、肺癌と診断される前の大豆製品を食べる量の多さと、肺癌になってからの生存期間の長さが関連することが示されました。

肺癌は世界中で女性の主要な死亡原因となっており 乳癌の2倍くらいではないかと推定されています。

また一般的に肺がんというと喫煙者のイメージが多いですが 今回の調査では被験者女性の多くが非喫煙者だったそうです。

f:id:wacag:20170117102551j:plain

今回 上海在住の女性74,941人を対象に癌の発生率が調査され その中で肺癌と診断された約444人を追跡調査し、期間中に300人以上が死亡し

診断から1年後の生存率は、大豆摂取量の多い人達は60%
少ないグループでは50%だった。

基本的には大豆摂取量が増えるほど死亡リスクの低下したが(1日の豆腐量で言うと)約113gを超えると横ばいになった。

  このページはF.B.ページ "A seed" さんの了解をいただき紹介させていただいています。

 同研究グループによる最近のテストでは、大豆食品の大量摂取により肺癌のリスクが40%低下したことが報告されている。

これらは大豆に含まれるイソフラボンが女性ホルモンに似ているために それらが肺癌において何らかの保護をする可能性があるのではないかと考えられているそうです。

ただいつものお約束ではありますが

大豆に効果があると考えられるからといって 大豆を沢山食べろということではありません。
 
また 因果関係が証明されたワケではありません。

ただ関連する可能性が濃厚になったという事です。

- a seed 現代自然派調理研究家&プロデューサー  Jeff -
元々臨床検査会社に勤めていた所から健康的な食事に
興味を持ち、現在は静岡県焼津市の会員制レストランで
食事と健康についての研究や料理プロデュースをやらせて頂いております。
https://www.facebook.com/jeffrielau

-------------------------------------------------

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

                 

 

彦根市漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog