waca-jhiのブログ

《食⇔健康をもっと知ろう》

冬瓜を使った料理のご紹介!

冬瓜の旬は、いつでしょう?

冬の瓜、と書いて冬瓜。

パッと見予想される旬は冬ですが、一般的な瓜と同じく、旬は夏になります。

ではなぜ冬の瓜と書くのでしょう?

その名前の由来は、冬に収穫すると言う意味ではなく、

貯蔵性が高く、夏に収穫したものでも冬まで持つと言う意味からだそうです。

事実、旬の夏はすぎましたが、10月11月頃までは、美味しい冬瓜が食べられます。

そんな冬瓜を使った、代表的な料理。

それが、冬瓜の鶏そぼろ餡掛けです!

 

千葉県幕張本郷で営業されていましたレストラン"スロフード小杉" さんの
了解をいただき2015-11-19にF.B.pageから紹介した記事の再掲です。

 

使っている鶏肉はもちろん秋田比内地鶏

こちらの胸肉をミンチにしたものを使用しております。

まずは、比内地鶏のガラスープと、そのミンチをじっくり煮込みます。

その後、片栗粉でとろみをつけます。

そして。メインである冬瓜を投入し、

15分から20分煮込みます。

最後に、彩りでネギを添えれば、完成です!

冬瓜自体は、あっさりとした味わいですので、

地鶏の旨みをそこにプラス!

すっきりとした、上品な味わいでございます。

f:id:wacag:20151101184959j:plain

冬瓜は、95%が水分な上、カリウムを多く含みます。

これにはナトリウム(塩分)を排泄する役割があるので、利尿作用があります。

そのため、高血圧に効果があると言えます。

また、肌の健康維持や風邪などに対する抵抗力を高めるビタミンCを含んでいます。

ほとんどが水分で低エネルギー。ビタミンCも豊富。

女性の嬉しい味方ではないでしょうか?

健康的なダイエットのお供になってくれそうですね。

ちなみに、冬瓜は下茹でをしてから使うことがほとんどです。

皮をワタを綺麗に取り除き、水から茹でていきましょう。

煮物にする際には、煮崩れしやすいので、面取りをし、火加減にも要注意です。

冬瓜ってどうやって使ったらいいの?という方は、

ぜひ参考にしてみてください!

ありがとうございます。

                   

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

食⇔ #健康 をもっと知ろう i Pinterest

                 


彦根市の漆作家 坂根龍我さんの作品を主に  waca-jhi's diary 

 waca-jhiのblogの一望は wab's blog