waca-jhiのブログ

《食⇔健康をもっと知ろう》

バランスの良い食事とは?

よくバランスの良い食事が大事ですって言いますよね。

でもバランスの良い食事って何でしょう?

今日は現実的に主婦(主夫)の方 向けに考えてみました。
栄養学を学んだ方なら ある程度は想像出来るかもしれませんがそういう勉強をしたことが無い人だと もう皆目見当も付かないという人も多いでしょう。
難しいのは 栄養学で見たバランスの良い食事と実際の食事は違うっという事です。

栄養学的には確かにバランスの良い食事はあります。

しかしそれは現代の栄養学でのお話で本当にその人にピッタリなのか、はまた別の話。

病院食等はバランス良いかも知れませんが栄養士さんによっても違うでしょうし
調理師さんによっても状態は変わるかもしれません。全部が美味しければ良いですがそうじゃないケースもあったりして難しいですね。

不味いと思って食べていると吸収率が下がるとも言われていますし、では美味しいと思うものだけ食べていれば良いのかというとそれも違います。

ある意味バランスの良い食事と言うのは 解釈によっていくらでも変わって来てしまう考え方でなかなか奥深く難しい物のようです。

実際 現実的に 考えて 毎日毎食 食べる物ですから あまり難しく考えてしまうと 継続できません。

そこで思うのは まず バランスの悪い食事を避ける事。そこからスタートしましょう。

 

  このページはF.B.ページ "A seed" さんの了解をいただき、
2014-10-08に紹介させていただいた記事の再掲です。

 

平均台の上に乗った自分自身を想像してみて下さい。

バランス良くするのは最終目標 その前にバランス悪くならないようにする事
つまり美しく軽やかに演ずる前に 落ちないようにする事が重要。

いきなり難しく考えて 継続できなかったら意味がありません。

f:id:wacag:20191126163930j:plain

バランスが悪かったら意味が無いじゃないか?

落ちないレベルでも良いのか??っという疑問をお持ちの方もいると思いますが 
最初から無理をして完璧を目指し 自身が病んでしまったりしたら もっと意味の無い物になってしまいます。

せめて バランスの悪くない食事を目指しましょう。
その大きなメリットとしては 偏ってしまう事による何らかのリスクを 分散できる所です。

簡単な例で言えば・・

毎日 朝はA 昼はBという食事をしていました。しかしAの中には発がん性物質が多い事が後から分かりました。

こうなると どうしようもありません。
で こうならない為に出来ることは、毎食 出来るだけ違うものを食べる事を心がける事です。

完全でなくても良いのです。出来る範囲で 違う物をチョイスするのです。
結果的に ベストではなくてもそこそこベターな結果を得ることが出来るでしょう。

料理に毎回ホームランは要りません。

そこそこでも良いのでヒットを積み重ねる事の方が重要なのです。

また毎日ヒットを打てるようになれば ホームランも決して夢ではありません♪

- a seed 現代自然派調理研究家&プロデューサー  Jeff -
元々臨床検査会社に勤めていた所から健康的な食事に
興味を持ち、現在は静岡県焼津市の会員制レストランで
食事と健康についての研究や料理プロデュースをやらせて頂いております。
https://www.facebook.com/aseed.jp

                  

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

食⇔ #健康 をもっと知ろう i Pinterest

                 

 

彦根市漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog