waca-jhiのブログ

《食⇔健康をもっと知ろう》

飲食業界が 揚げ物に使う粉

若い頃 とある飲食店で働いていた頃の話…
フライを揚げるときに 使用する専用の粉が有るっと言う事を その時初めて知りました。

揚げ物で 衣が厚くて中身は意外に小さいな~って思うフライは有りませんでしたか?

大きいエビフライなのに中身は鉛筆並みの細さだったり・・・

自宅で やろうとしても普通そんな風には衣が付きません。

なぜか?

それは 「業務用バッター粉」を使っているからです。

通常 揚げ物の場合 一般的には

1 下味をつける
2 小麦粉をつける
3 溶き卵に潜らせる
4 パン粉をつける 

という手順なのですが、

これを使えば1下味と2小麦粉と3溶き卵の行程が省けるのです。

実際の使用では マニュアルより濃い目に バッター粉を溶きます。

すると只でさえ強力な粘着力がある粉なのに さらに粘土が高いため 当然 沢山のパン粉が付くのです、

しかも調味してあるので素材には 何も味付けしなくて良い。

f:id:wacag:20200101171357j:plain

腐敗しやすい卵も要らないし 厚い衣が付いて 中身はふっくら 味も付いているし 見栄えは良いし…

調理する側からしたら こんなに便利な物はありません。
調理する側からしたら・・・本当に便利だけど・・・

 

  このページはF.B.ページ "A seed" さんの了解をいただき、
2014-11-08に紹介させていただいた記事の再掲です。

 

原材料を見ると・・・
__________

澱粉、小麦粉、卵粉末、パン粉、コーン粉末、食塩、乳加工品、砂糖、香辛料、加工澱粉、増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類)、クチナシ色素、調味料(アミノ酸)、(原材料の一部に小麦、卵、乳成分、大豆を含む)
__________

卵粉末とか 中国製だったりしますよね? コーン粉末って遺伝子組み換えでは? 加工澱粉て何?
増粘多糖類ってキサンタンガム?カラギナン? 何でしょう? 調味料(アミノ酸)は 化学調味料の事 フライに必要???

本来ならシンプルに小麦粉と卵とパン粉だけの 3つで良いのです。

誰でも作れるように 楽に 見栄えを良くするためとはいえ 

13種類以上の加工品をミックスした粉は本当に必要でしょうか?

僕はいつも考えます。リスクが高いのはどちらか?

- a seed 現代自然派調理研究家&プロデューサー  Jeff -
元々臨床検査会社に勤めていた所から健康的な食事に
興味を持ち、現在は静岡県焼津市の会員制レストランで
食事と健康についての研究や料理プロデュースをやらせて頂いております。
https://www.facebook.com/aseed.jp

                  

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

食⇔ #健康 をもっと知ろう i Pinterest

                 

 

彦根市漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog