waca-jhiのブログ

《食⇔健康をもっと知ろう》

自家製ジャム!プルーンジャム!

今回は、当店の人気商品の自家製ジャムより、
プルーンジャムのご紹介です!

今がまさに旬のプルーン!
今回は、長野県産のプルーンを使用しております。

千葉県幕張本郷で営業されていましたレストラン"スロフード小杉" さんの
了解をいただき2015-09-02にF.B.pageから紹介した記事の再掲です。

ここで、作り方を簡単にご紹介!

プルーンを洗ったら、半分〜1/4にカットして、種を取り出します。

そこに、グラニュー糖を加え、よく混ぜます。

そのまま弱火でじっくりと煮詰め、

アクはその都度丁寧に取り除きます。

しばらくして、トロみが良い具合になったら、熱湯消毒しておいた瓶に詰めます。

そして、しっかりと蓋を締めれば、完成!

今が旬のプルーン。選び方としましては、

表面が白く粉がふいているものを選びましょう。

プルーンの表面には真っ白になるくらい白く粉をふく品種が多いです。

これはブルームと呼ばれる、果物そのものから生成される保護剤のようなもので、

食べても害はありません。

鮮度が落ちてきたり、手でべたべたと触るとこの粉が落ちてしまい、果実の表皮がさらされている状態になります。

選ぶ時はこの粉が一面に綺麗に残っているものを選びましょう。

また、触った感触は、張りがあり固すぎず、少し弾力があるものがベストです! 

まだ硬く、未熟なものは室温にて保存し、追熟させましょう。

その後、乾燥しないよう袋に入れるなどして、冷蔵庫で保存です。

また、完熟しているプルーンは、冷凍保存もオススメ!

食べるときは凍ったままサッと水にさらせば、皮が剥きやすくなります。

果肉がシャーベット状になって、とても美味しいです!

f:id:wacag:20150816174411j:plain

また、皮に栄養が多く含まれていますので、

生で食べる際は皮ごと召し上がっていただきたいです。

皆さんのお好みの食べ方で、旬のプルーンを楽しんでください!

多くて余っちゃうかも、なんてときに、ジャムにしてみるのもいいですよ!

ぜひ、参考にしてみてください。

ありがとうございます。

 

                   

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

食⇔ #健康 をもっと知ろう i Pinterest

                 


彦根市の漆作家 坂根龍我さんの作品を主に  waca-jhi's diary 

 waca-jhiのblogの一望は wab's blog