waca-jhiのブログ

《食⇔健康をもっと知ろう》

モンドセレクションは賞じゃない

モンドセレクションとは

様々な製品の技術的水準を審査するベルギーの民間団体。

モンドセレクション受賞!っというと何か凄い事のような印象を受けますが 実は認証制度であって賞ではありません(賞と称しているだけ)。

「賞」というと沢山の中から優れた商品として選ばれたように感じますが 実は一定の基準を満たしていれば

すべての商品にモンドセレクションは与えられます(ワインだけがコンクール式)。

その審査は年に1回

審査料は1回に1100ユーロ 日本円で約15万円

1回受賞すると5年間有効

3年出品すると出品年度を明示した上で永久使用OK

 このページはフェイスブックページ "A seed" さんから転載させていただいています。

この金額を聞いてお分かりの通り 

どちらかと言うと 中小企業等 無名のメーカーさんが その技術的水準を担保してもらう為のようなもの。

「大手並み 若しくは 大手に負けないくらいしっかりした商品ですよ」っというニュアンスが得られるっというのがポイント

そういった意味では大手の企業が「モンドセレクションを多数受賞!」と宣伝するのは 何だか微妙ですね。

また一年目でモンドセレクションが得られれば当然二年目も 余程のことが無い限り認定されます。

3年 10年 25年と連続で基準を達成すると その他の特別賞みたいな物ももらえるそうですが

逆に言えばそれだけ連続で毎年出品料を払ってもらえば団体側も有り難いのでしょうね。

現在出品される商品の約5割が日本の企業だそうで

f:id:wacag:20160128104236j:plain

日本製品はクオリティが高いので約8割は認定されるようです。

実際にモンドセレクションで認定されると ほとんどの企業で売り上げがアップするそうです。

そう思うと技術は有っても苦しい経営に悩む中小企業にとっては 自社の商品がしっかりした物だという事をアピールしやすい制度と言えるでしょう。

大手が利用するメリットは あまり無いはずで あくまでも中小企業向けの品質基準保証制度だということなのです。

a seed プロデューサー 現代自然派調理研究家 Jeff
元々臨床検査会社に勤めていた所から健康的な食事に
興味を持ち、現在は静岡県焼津市の会員制レストランで
食事と健康についての研究や料理プロデュースをやらせて頂いております。

https://www.facebook.com/aseed.jp/?fref=ts

                            

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

jp.pinterest.com

                           

 

彦根市の坂根龍我さんの漆作品などの一望はwaca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog