waca-jhiのブログ

《食⇔健康をもっと知ろう》

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ジンジャエール作りました

なんでも 手作りのお店です。 ジンジャエール作りました。 もちろんオーガニックの食材です。 作り方は、簡単です。 オーガニック・ジンジャエールスパイスミックスを使うのです。 これをもとににジンジャーシロップを作ります。 煮詰めて作ります。 このジ…

炭水化物の危険性

近年炭水化物の摂り過ぎが問題になっていますが 私達の一番身近にある食品の多くは炭水化物が非常に多いです。 アルコールやタバコはイメージ的にもあまり良くないというイメージですが 「炭水化物は摂らないと良くない」っというイメージが強い所が問題で …

自家製 チーズの燻製

過日の試飲会にも、お出ししたお料理ですが、ご紹介します。 毎回好評で、いつも『レギュラーメニューにして!!!』 というメニュー チーズの燻製です。 とにかく超人気商品です。 今回は、ナラの木を使用しました。 ナラの木の特徴は、・・・・ 色付きが強…

素晴らしい豚肉と出会いました

素晴らしい豚肉と出会いました。 本当に5年間追い求めていた豚肉です。 上質な豚肉は、脂が、美味しいのです。 豚肉の良し悪しを判断すには、バラ肉を食べるのが、 ベストだと思います。 脂のうまさで 良さが、判断できます。 豚さんは、本来は、綺麗好きな…

家庭での食育が重要

近年 食育だの何だの と騒がれて久しいですが そもそも普通の食事をしていれば良かった訳です。 それが崩れてきてしまったが為に 余計に食育 食育と言う風になってきたのでしょうね。 出来れば自然に お子さんに食べ物の有り難さを理解して貰えれば理想的。 …

傷のある赤トマトを油で加熱すると

トマトは熟すほどにペルオキシダーゼという成分は増えるとのことですが このペルオキシダーゼは免疫調整をする働きがあることが分かっています。 免疫を正常化させるんですね。 さらに、皮に茶色の傷が付いている傷ものトマトは、その傷を修復しようとペルオ…

食べ物ちゃんと味わってますか?

食べ方で変わる選び方 よく新しいニュース等で「○○の成分を抽出して・・・その成分を利用した健康食品や新薬を開発」みたいな事を聞きますが あまりそれだけに囚われると失敗する事が多いです。 っというのは 含まれる成分の一部だけが作用していたのではな…

カレールーの中身

市販のカレールーの成分表示を見ると、一番最初に書かれているのは食用油脂(牛脂豚脂混合脂パーム油) カレールーの40%程度がよく分からないこの脂だそうです。 そして、その次に、でんぶん、小麦粉、食塩、砂糖、その次にようやくカレーパウダーが出てきま…

大きな宴会 準備の作業を画像でご覧ください

スタッフ 14時からきて 準備におわれてます。 その準備の作業を、画像アップしました。 ご覧ください。 ①⑤まず最初の画像は、⑦夏野菜煮浸し 無農薬の甘長、ししとう、ピーマンなど 夏にあっさりと・これの準備です。 ②③④フライものです。 国産の菜種油で揚げ…

枝豆の農薬対策

枝豆は、大豆が成熟する前に収穫された物です。 大豆と同じ様にタンパク質が豊富で、その中でも、メチオニンと呼ばれる成分がアルコールの分解を促してくれるそうです。 ですので、飲み過ぎや二日酔いに効果的で、また、スタミナ不足の解消や疲労回復に役立…

いすみ市の漁師さんから『トビウオ』を10キロ

これは7/12の記事ですのでお間違えないよう (^_-)-☆ 明日の試飲会の準備でバタバタしております。 いすみ市の漁師さんから 『トビウオ』を10キロ 購入。 なんとわざわざ配達してくれました。 本当に感謝します。 あといつもの無農薬の農家さんからお野菜が…

冷奴の選び方

・「国産大豆使用」ではなく「国産大豆100%」 「使用」と書いてあっても、実はほんの一部しか国産大豆が使われていないケースが多いです。 ・遺伝子組み換えチェック 国産大豆の場合は、表示義務があるので、これもチェック ・「塩化マグネシウム」と表…

リノール酸の摂り過ぎにご注意

リノール酸は 以前は健康に良いっというイメージで盛んにCMされていましたが近年あまり聞かなくなりました。 理由は 摂り過ぎはやっぱり良くないということが分かってきたからです。 必須脂肪酸で 不飽和脂肪酸の一種です。 穀類や種子に多いリノール酸 コ…

省エネモードの夏は要注意

日に日に暑さが増し、夏がもうすぐそこに… "夏"のイメージは"元気"だけれど 実は、身体は省エネになってるので気をつけないといけません。 冬と違って、ちょっと動いても汗はでるし、体内が活発になってるんじゃないのって思いがちですよね。 実は逆なんです…

ジャンクフードで脳卒中リスク増

脂肪、塩分、糖分の多い食事を頻繁に食べる人は、脳卒中または早期死亡のリスクが明らかに高いことが、 カナダ心臓・脳卒中財団 脳卒中回復センターのDale Corbett博士らによるラットを用いた研究で分かったそうです。 博士らは 若いラットに 人間のジャンク…

夏こそ麹甘酒 ☆彡

梅雨明けが近づくこの時期、夏対策を考えてしまいます(^-^; 毎年、「夏バテかなぁ〜」となる方におすすめなのが"麹甘酒" なんといってもビタミンB群が豊富! ビタミンB群は、単体ではなく、まとめてとることで相乗効果を発揮してくれます。 ビタミンB1・…

即席味噌汁の原材料

近年は即席味噌汁を使う人も多いと思いますが、 みなさん中身を調べた事は有りますか? 今日はあえて 味噌だけチェック いつも通り 多い順です。 1 米みそ 2 たん白加水分解物 3 かつおエキス 4 食塩 5 かつおぶし粉末 6 ぶどう糖 7 こんぶ粉末 8 酒…

夏の血流障害

夏は気温が高いため血管が拡張します。 その分、血流が遅くなり血栓ができやすくなります。 さらに汗をかくことで、体内は水分不足となり血液はドロドロになりがちです。 ですので、冬場の冷えによる血流障害と同じくらい夏も血流が悪くなりがちなのです。 …

この6月~10月までは、特に注意が、必要です

これから 食中毒に注意!!! この6月~10月までは、特に注意が、必要です。 今回も、事件が、ありました。 カンピロバクター検出…居酒屋で21人が食中毒症状 大阪・藤井寺 2017.6.25 18:50 産経WESTより 大阪府は25日、大阪府藤井寺市の居酒屋「咲」で食…

改めて考えるトランス脂肪酸問題

まず「トランス脂肪酸」について ですが、自然な食品にもそこそこ含まれている成分です。(物にもよりますが2~5%程度) しかし メーカーは 自然な物を使うと大変高価になってしまうため マーガリンやショートニング ファットスプレッド等 本来 植物性の…

みそ汁とみそ汁離れ

食の気になるニュースより 若者のみそ汁離れ「1、2カ月飲まない」 日本の伝統食に何が起きているのか 発酵食品が、どれだけ体に良いのか!!理解してほしい!! 若者のみそ汁離れ「1、2カ月飲まない」 日本の伝統食に何が起きているのか!!! 産経新聞6/29…

身体の恒常性機能

冷え性な人は、夏でも手足が冷たくなります。 冷えるからという理由で身体を冷やす食べ物を避けている方がいます。 いわゆる、陰性の食べ物です。 それって解決になならないんですよね。 人間の身体は暑いと汗をかいて冷やそうとします。 香辛料などの身体を…

ノンアルコールビールは添加物だらけ

通常のビールでさえも 日本の物は 物足りない所や添加物が入ってしまうのに ノンアルコールになると化学調味料や果糖ブドウ糖液糖や 人口甘味料 香料入りだったりします。 (当然ですがそれら添加物は遺伝子組み換えが多いです。但しメーカーによる) 成分だ…

子どもの味覚を守りましょう

正しい味覚を培う事は 特別な専門知識を必要とせずに安心安全なモノを選択する能力を身につけるに等しい 子どもは 元々ナチュラルな味覚を兼ね備えています。 しかし 様々な味の濃い加工食品等を食べるようになると段々味覚が壊されてしまい大人になる頃には…

極上のとうもろこしが、入荷しました

三重県の無農薬農家さん本当にありがとうございます。 お休みなく働いていただいている農家さんに、感謝!!! ハニー バンダム早生200という品種です。 昭和60年に登場し、今でも人気の高糖度型の代表品種です。 穂実は橙黄色で光沢があり、見映えが良い点…

夏の疲れには

らっきょを漬ける時期がきて、既に準備ができた方もいらっしゃるのでは。。。 これから暑くなり、身体も疲れやすくなる時期です。 らっきょに限らず、疲労回復やお腹の為に酢のものを積極的にとりたいですネ 「疲れたら甘いもの」ではなく、疲労回復には酢を…

チョコレートの禁断症状を止めるには…

a seedのチョコレートはカカオマスから練って作っていますが・・・________________ 英国 エクセター大学 エイドリアン・テイラー教授らの研究。教授は 運動と健康や 健康心理学等の研究者で有名。 実験内容は 普段チョコを食べる人たち78…

クランベリーと尿路感染症

クランベリージュースは 尿路感染症予防に役立つ? そんな研究を国立台湾大学医学院附設医院雲林分院(雲林県)救急医学部部長のChien-Chang Lee氏らが研究しています。 尿路感染症は50%もの女性が生涯に一度以上経験し、 最大30%は再発性尿路感染症(UTI)…

これからの季節と水分補給

梅雨ももちろんですが、梅雨があけて本格的な暑さがやってくる前に気をつけたいのが水分補給 私たちの身体の70%程度が水でできていています。 これらの水が身体をめぐり、うまく身体のバランスを保ってくれています。 「汗がでるから…」「身体が冷えるか…

モンドセレクションは賞じゃない

モンドセレクションとは 様々な製品の技術的水準を審査するベルギーの民間団体。 モンドセレクション受賞!っというと何か凄い事のような印象を受けますが 実は認証制度であって賞ではありません(賞と称しているだけ)。 「賞」というと沢山の中から優れた商…