waca-jhiのブログ

《食⇔健康をもっと知ろう》

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

一部であって全てではない

西洋医学で「絶対に治らない」と言われてもそれが全てではありません。 私も娘もそうでしたし、多くの相談者さん達にも当てはまります。 「5年後は寝たきりだと思って下さい。寿命は20歳までだと思ってください。」 「呼吸の筋肉も侵されていくので・・・」…

食品価格が上昇すると血糖値も上がる?

俗に 健康的と言われる生鮮食料品類の価格が上昇すると 2型糖尿病患者の血糖値も上昇する傾向があると 米農務省 経済研究サービスによる研究で示されました。 今回は 全米健康栄養調査、および 四半期ごとに更新される食品価格情報を活用。 2型糖尿病の成…

不調になったら、心がけたいこと

・リスクばかりに焦点を合わさず、信じて一歩踏み出すこと ・世間の常識に捉われすぎず、心の声に耳を傾けること ・他力でなく、自力の意思を持ち人の力を借りること ・先を競わず、今を楽しむこと ・入ってきた情報をもとに自分で調べて府に落とすこと ・や…

ノンオイルドレッシングは砂糖や化学調味料が多い

写真はノンオイルドレッシングの原材料です。 青じそが使われていて広告もそれを前面に 押し出している商品です。 「ノンオイル青じそ入り」っと言うと ちょっと健康的なイメージです。 でも中身を確認すると・・・ このページはF.B.ページ "A seed" さんの…

  そら豆のご紹介!

今回も、春の知らせ! 鹿児島県産のそら豆炭火焼き! そら豆の本格的な旬は、4〜6月ですが、 鹿児島のものは早く、この時期から美味しいそら豆が届きます! 普通、そら豆の調理法といったら塩茹でなどでしょうが、 当店では、炭火でじっくり焼きます! 断…

ジャンクフードを食べさせない為に・・・

子どもって ある程度の年齢になると どんなに親が制限してもお菓子やジャンクフードを食べたがる時期がありますよね。 もちろん企業は そうなるように仕向けていますので ある程度は仕方ないのですが・・・ CM等での刷り込み凄いですよね。 大変な中でも「ち…

人間らしいようで、らしくない

人間は、たった50年の間に、慣れないことを急にしてしまいました。 言葉を話すようになって、文化が生まれ始めたのが30万年前、農業や畜産が1万年前です。 しかし、たったこの50年の間に移動手段は乗り物になっていき、歩く、走るということが激減し…

合成香料にご注意を

近年 合成香料入りの柔軟剤の普及で体調不良になる人や生活排水が問題になっています。 ・国民生活センターでは、柔軟剤の香りで 具合が悪くなったという相談が、09年の5件から12年では48件へ急増。 ・最近の柔軟剤は長時間匂いが続く強力タイプが増…

これぞ春!筍ごはんのご紹介! 

今回ご紹介するのは、以前ご紹介した筍を使いました筍ごはんのご紹介です! まず、お米ともち米をブレンドしたものをよく洗い、 水気をしっかりと切った後、 特製のカツオ昆布出汁に漬けておきます。 その間に、筍とお揚げを適当なサイズにカットして、 先に…

ストレス食いは止められます♪

ストレスが溜まると 食べ物に走ってしまう人がいますが 実は食べ物で癒しを求めるのは後天的要素と言われています。 実際 好きなときに好きなだけ食べ物が食べられるようになったのは ここ数十年です。 それ以前は 食べたくても食べ物が無かったのですから …

難病克服ストーリー・回復例

14年前、娘が難病になり医師からの宣告で絶望しました。 病名をネット検索すればするほど、絶望的な気持ちが増していきました。 周囲に同じ病気の人がいる訳でもなく、孤独との戦いでした。 何とかしたい気持ちがあっても知識はなく、心も弱っていきます。 …

どうして人はジャンクフードを好むのか?

ジャンクフードは はまる様に計算して作られている。 食品科学者のスティーブン ウィセリー博士は、20年ほど前から、ほかの食べ物よりも病みつきになりやすい食べ物がある理由を研究してきたそうです。 それによると食べ物を 食べたときに美味しく感じさせる…

大好きな自分 ~心や体の調子を崩したら~

嫌われないため 良い人に思われるた 褒められるため そんな為に生まれてきたんじゃないはず じゃないから心や体はダメージを受けて そんな心と体のSOSが病気だったり症状だったりします。 また、そういう事に気づかせてくれるのも病気だったりします。 そ…

カラメル色素って安全なの?

カラメル色素。何にでも使われており、実は着色料の中で最も使用量が多い。 カラメル色素は作り方によって次の4つに分かれている。 カラメルⅠ・・・糖類を加熱して作る ↑本来の方法 カラメルⅡ・・・糖類に亜硫酸を加えて加熱し作る カラメルⅢ・・・糖類にア…

難病克服 ~ゴールするための心の置き方~

~勢いよく進むために~ 思いきり低くかがむと高く飛び上がれます。 反動がつけられるからですよね。 前に進むのも同じです。 勢いよく前に進むには、いったん反対側へ向かうことで反動を力に変えることが出来ます。 また心の面でも同じです。 マイナスに思…