waca-jhiのブログ

《食⇔健康をもっと知ろう》

米バーモント州がGM食品表示義務化を決定 《 A seed さんより 》

この項はフェイスブックpageのA seed記事の転載です。フェイスブックをやっていない方も見られますので教えてあげてくださいね。また [+読者になる] を押してくだされば都度に配信されます。 

 

【 米バーモント州がGM食品表示義務化を決定 】

 

 全米初の 表示義務に モンサント等バイオ業界にも激震

 昨年11月 カリフォルニア州遺伝子組み換え食品の表示義務の是非を問う住民投票が行われましたが モンサント社などの大手バイオ企業が数十億円を使った反対キャンペーンを展開し 残念ながら賛成44.8%、反対55.2%で否決されてしまったニュースはまだ耳に新しい所ですが・・・

今年に入って先月バーモント州遺伝子組み換え食品 表示義務化法案を可決しました。(GMOラベリング法案)

  2016年7月1日に施行される予定。

 表示義務化は米国では初めて。

  同州知事 シュムリン氏は「食品の中身を知ることができる初めての州になることを誇りに思う」と述べ、法案に署名する考えを表明した。

 

 今回 もう1つ凄いのは 日本では遺伝子組み換え作物を原材料に使用していたとしても、表示義務があるのは含有量の上位三品目で、かつ重量比5%以上使用している場合のみなのだが バーモント州は EUの基準と同じ 0.9%以上なら表示義務が課せられる事に・・・

現状で行けば スーパーなどの食品の7~8割には何らかの表示ラベル等を貼る事になりそうとの事。

この流れで米国各地の州で表示義務化が進めば 将来的にすべての表示が義務化されるようになる可能性も出てきました。

 f:id:wacag:20140510162931j:plain

 TPPで米国が推し進めたかった表示義務撤廃も雲行きが怪しくなってきました。

 

少しだけ朗報です。

こういう記事を書くと 「遺伝子組み換え食品が悪いかどうか分からないじゃないか?」っという人もいますが 分からない物を体内に入れたくないですし 自分が自分の体に入れる物を選べないのは やはりおかしいと思います。

 

 表示してあれば 買う買わないは消費者の考え方です。

しかし 表示してなければ選ぶことすら出来ないのです。

 

 私達 消費者には 生きていく為に 「何を買い 何を食べるか?」を選ぶ権利があります。

 

 参考URL

http://www.burlingtonfreepress.com/story/news/politics/2014/04/23/gmo-house/8060463/

 ______________

 a seed プロデューサー 現代自然派調理研究家 Jeff

 元々臨床検査会社に勤めていた所から健康的な食事に興味を持ち

現在は静岡県焼津市の会員制レストランで

食事と健康についての研究や料理プロデュースをやらせて頂いております。

 https://www.facebook.com/jeffrielau

___________


 彦根市の漆作家 坂根龍我さんの作品の一望は waca-jhi's diary 

waca-jhiのbloggの一望は wab's blo