waca-jhiのブログ

《食⇔健康をもっと知ろう》

塩分過多にご注意を 《A seed さんより》

この項はフェイスブックpageのA seed記事の転載です。フェイスブックをやっていない方も見られますので教えてあげてくださいね。また [+読者になる] を押してくだされば都度に配信されます。 

 

【 塩分過多にご注意を 】

 

塩分 無いと困るけど長期的な塩分過剰摂取はやっぱりダメ。

 高血圧や様々な疾患の原因に・・・

 たまにポテトチップスやナッツ類等を食べ過ぎてもほとんど問題にはなりません。

 しかし長年に渡って塩分の強いものを食べ続けると血管を傷つけたり高血圧などの原因になるそうです。

 

このままだと これから日本はガンよりも高血圧や血管損傷による心臓麻痺 脳卒中 腎不全などで亡くなる人がさらに増えてくるのでは?と懸念されています。

 実際 現在でも高血圧由来の死因を まとめればガンよりも多いのです。

 

参考URL 厚労省

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/shinzou/number.html

 

日本では 加工食品やラーメン等のジャンクフードの普及で 実質的に 1日の塩分摂取量の平均は11g以上だそうです。

 f:id:wacag:20140214161347j:plain

もっとも1950年代はもっと多かったそうですがその頃に比べて現代は肉体労働は少なくなり 家事等も楽になりその他にもエアコンの普及等で あまり汗をかかなくなっているので 当然環境に合わせて行くべきです。

 

厚労省の見解では日本人 男性は1日9g未満 女性は7.5g未満が理想とのこと。


WHOの見解では6g未満との事

 という事は 1日3食なので 1回に2g・・・

間食される方だと これは結構厳しい数字だと思います。

 

そこで僕のお勧め対応策は・・・

_____________

 注意 大量の汗をかくような特殊な環境の方は別。

   適宜 塩分を摂取して下さい。

______________

 ・出来るだけ 加工食品は食べない

 ・麺類のツユは必ず残す。

 ・おかずには出来るだけ下味をつけないで 食卓で食べるときに塩や醤油をつけて食べる。

 (その方が少ない量で塩味を感じる為)

 ・酸味やスパイス、香味野菜を上手に利用する。

 ・出来るだけ濃い目の出汁を使うと調味料が少なくても美味しく感じる。

 但しティーバッグ入り出汁の素や 顆粒状の出汁の素は 塩分が含まれているものがあるので注意。

_______________

 上記を心がけるだけでも かなり違うと思います。

 

また以下URLにナトリウムから塩分を計算できるページがあります。参考にしてみて下さい。

http://keisan.casio.jp/exec/user/1224038090

 

計算式は

ナトリウム(mg)×2.54÷1,000=食塩相当量(g)

 本来は自然な状態で摂取していれば それほど過剰に摂取してしまう事は無いのですが 現代は加工食品ばかりなので舌が誤魔化されてしまう事が多いのです。

 化学調味料グルタミン酸ナトリウムと言ってその成分の31%が塩分と言われています。

 ですから 麺類のツユとかですと ただでさえ塩気が強い所に化学調味料を入れると言う事は 「塩に塩を足す」ような物なのです。

 それなのに 本来なら飲めないほど塩気が強いはずのものが化学調味料を入れると味覚が飽和してしまいまろやかに感じ飲めてしまうのです。

その感覚のズレが怖いのです。

 また人間の凄いのは 一時的に 身体に悪いと思われる量の塩分を摂っても身体が何とか対処してくれるという事。

 だからと言って 長期間 同じ事を繰り返していると「面倒見切れないよ」っと見放され 病気になってしまうのです。

 そう思うと我々は もう少し自分の体に感謝しなければならないのかもしれません。

___________

 写真は 最近流行のカップ麺の原材料表示  塩分8.9g

(周りは 色で商品名が分かってしまう可能性が有る為 塗ってあります)

ちなみに通常のカップ麺でも5.5gくらいは有ります。

外食時のラーメンは ヒドイ場合15gという場合も・・・

 ___________

  a seed プロデューサー  現代自然派調理研究家 Jeff

元々臨床検査会社に勤めていた所から健康的な食事に興味を持ち

現在は静岡県焼津市の会員制レストランで

食事と健康についての研究や料理プロデュースをやらせて頂いております。

https://www.facebook.com/jeffrielau

 ______________


彦根市の漆作家 坂根龍我さんの作品の一望は waca-jhi's diary 

waca-jhiのblogの一望は wab's blog