waca-jhiのブログ

《食⇔健康をもっと知ろう》

ノンアルコール ビール風飲料は不要 《 A seed さんより 》

 この項はフェイスブックpageのA seed記事の転載です。フェイスブックをやっていない方も見られますので教えてあげてくださいね。また [+読者になる] を押してくだされば都度に配信されます。

 

【 ノンアルコール ビール風飲料は不要 】
 
 
僕は あの無理やり作ったような不自然な味がとても苦手です。
 
物によって 化学調味料や人口甘味料 香料入りなので
自分の店でも 通常のビールは扱いますが ノンアルコールビールはあえて扱いません。
 
f:id:wacag:20140325172108j:plain
 
通常のビールでさえも日本の物は 物足りない所や添加物が入ってしまうのに
本来発酵という工程が必要なはずの物に発酵工程が無いビール風飲み物というのは
やはりどこかおかしいと思うのです。
 
またCM等で洗脳される人も多く「ノンアルコールビールが欲しい」という方もたまにいますが どうして普通に水や お茶 紅茶 コーヒー等ではダメなんでしょうか?
 
確かに 場の雰囲気を壊さないために ノンアルコールビールという方もいらっしゃると思いますが それは周りの方が気を使えば良いだけの話だと思います。
 
飲まない方 飲めない方が 雰囲気や見た目の為に 何か大切な事が忘れられているように思います。
 
飲めなければ あえて そのような物を飲まなくても良いと思うし 飲めるのに その場の事情で飲めないなら自宅でゆっくり楽しめば良いと思います。
 
そもそもノンアルコールビールはビールの味はしません。
ビールでは無いのですから・・・
 
いつも言いますが 添加物がすべてよく無いといっているのではありません。
 
過去の人類の経験から・・・
リスクがハッキリしている物(ビール)と
リスクがハッキリしていない物(ノンアルコールビール)と選ぶならリスクがハッキリしている方が良いと思うのです。
ノンアルコールビールはまだ歴史的に浅い)
 
食品添加物すべてが悪いわけではありませんが
許可されていた物の中から発がん性が発見される事もあり 将来的に本当に安心かというと言い切れない所が問題。
 
それならば出来るだけ加工度の低い物の方がリスクとしてマシではないか?と考えます。
 
以下 各ブランドの原材料 を書きます。
 
参考として 
 ビールの原材料 一番シンプルな物は麦芽、ホップ〕のみです。
 
______
 
 
ブランドA
麦芽・オルニチン・水あめ・ホップ・酸味料・香料・調味料(アミノ酸等)・酸化防止剤(ビタミンC)
 
ブランドB
麦芽、ホップ、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK)
 
ブランドC
糖類(水あめ、果糖ぶどう糖液糖)、大豆ペプチド、食物繊維、ホップ、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)
 
ブランドD
食物繊維、大豆ペプチド、ホップ、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK)
 
上記 成分をご覧になって
 みなさんは どうお感じになるでしょうか?

 ______________

a seedプロデューサー 現代自然派調理研究家 Jeff

元々臨床検査会社に勤めていた所から健康的な食事に興味を持ち

現在は静岡県焼津市の会員制レストランで

食事と健康についての研究や料理プロデュースをやらせて頂いております。

 https://www.facebook.com/jeffriela

___________

 

彦根市の漆作家 坂根龍我さんの作品の一望は waca-jhi's diary 

waca-jhiのblogの一望は wab's blog