waca-jhiのブログ

《食⇔健康をもっと知ろう》

加工食品を作ってみる

毎日お料理するのは大変ですが・・・

少しでも今よりも良くしたいと思う方へ。

良かったら時間のある お休みの日に

身近にある加工食品を 再現してみて下さい。

取りあえず 一種類で良いです。

海外の難しい料理を作る必要は有りません。作るのが身近にある加工食品という所がポイントです。

レシピは 分からなかったらインターネットで検索しましょう。

ホトンドのレシピは ネット検索で出てきます。

また自分で作ると 多少まずくても 失敗しても 苦労しただけに絶対に美味しいです。そして絶対に美味しいと感じるので また作りたくなります(笑)

何より まともに作ったら「ああ!こういう味や食感になるよね!」と納得できるようになります。

僕は 小学生の頃に 卵焼きを焼くのにハマって以来
お料理の世界に目覚めましたが お料理を研究する事は理科の実験のようでもあり なかなか面白い物です。

1人ではちょっとハードルが高いとお感じなら
ちょっとお料理好きなお友達を誘って一緒にやっても良いでしょう。

そうやって加工食品だけ再現していくと 実際に買い物に行った時に・・・

「さて この商品の適正価格はいくらだろう??」「この値段で売っているけど どうやったらこの値段で出来るんだろう??」っという風に疑問が湧いて来ます。

そうなってくれば しめたもの。

そうなれば自然に 35円のお豆腐や1本10円もしないソーセージは手にしなくなります。

どう考えてもあり得ない価格だからです。

何かカラクリがあるとしか思えなくなります。

 

  このページはF.B.ページ "A seed" さんの了解をいただき、
2015-05-09に紹介させていただいた記事の再掲です。

 

それでも安い物の方が良いという方は もう そういうレベルで満足出来る方なので仕方ないと思いますが・・・

自分で作ってその手間ひまを理解できれば その正当な価値という物が見えてきます。

「まともに作るなら最低このくらいの値段は掛かるはず」という目安が出来れば ただただ安いだけの食品に価値が見出せなくなってきます。

こんなお話をする理由は まず 食べ物の相場を知る事が1つ。

相場が分かれば 疑問点が見えてくるっという事が1つ。

その他 作り方が分かる事によって 逆に「簡単に作る方法を考える余裕が生まれ 物の見方が変わる」という事です。

例えば「ソーセージ等を今まで何も考えずに買って食べていたけれど自分で作ったら 美味しかったけど 予想以上に難しかった。

f:id:wacag:20150103201402j:plain

そして冷静に考えてみたら ソーセージである必要性は薄い。ただお肉を焼くだけでも十分だという事に気がついた」等々
何でも良いのです。 

現状に疑問を持つ事によって今までとは違う視点で物事が考えられるようになれば 一歩前進です。

たった一歩ですが 大きな前進だと思います。

 

- a seed 現代自然派調理研究家&プロデューサー  Jeff -
元々臨床検査会社に勤めていた所から健康的な食事に
興味を持ち、現在は静岡県焼津市の会員制レストランで
食事と健康についての研究や料理プロデュースをやらせて頂いております。
https://www.facebook.com/aseed.jp

                  

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

食⇔ #健康 をもっと知ろう i Pinterest

                 

 

彦根市漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog