waca-jhiのブログ

《食⇔健康をもっと知ろう》

普段、何を食べたら良いか? 《 A seed さんより 》

この項はフェイスブックpageのA seed記事の転載です。フェイスブックをやっていない方も見られますので教えてあげてくださいね。また [+読者になる] を押してくだされば都度に配信されます。


【 普段、何を食べたら良いか? 】


「そんな細かい事言ったら食べるものが無くなる!」

っと言う人がいつも必ずいるので・・・(苦笑)

では僕自身が普段どんな食事なのか書き出してみました。
_____________

念の為書きますが これがベストとは言いません。

人それぞれ置かれる環境によっても違うと思いますが 今の僕の環境では このくらいがベターという事です。

細かくこだわればキリがないし かえってそれが精神的苦痛にもなり得ますので 大体 こんな感じと思って下さい(^_^)

f:id:wacag:20140607190108j:plain

_____________

まず難しく考えず 普通に 加工食品を食べない、外食しない等を 心がければ 良いと思います。

それだけで添加物はかなり避けられます。

コンビニや外食がデフォルトになっている人は まず それを止める事。

良い素材は 多少高いけど あまり加工しなくても美味しいので加工する手間と調味料を考えれば 結果的には安く済む。

基本外食は確かな知識を持ったオーナーさんの店以外では食べない。

水は浄水器を使う。

ミネラルウォーターは水道より基準が甘く

物によっては水道水よりリスクがある場合もある。

浄水器はフィルターのコンディションには気をつけて。

家で使う調味料は出来るだけ良い物を使う。

無添加なのはもちろん 醤油は最低1年半掛けた物。

みりんもそう 料理酒も純米

油は信頼できるエキストラバージンオリーブオイル

その他は極力 肉そのものの油で済ませ(余計な油は使わない)

安い市販のサラダオイル等は遺伝子組み換えなので使用しない。

塩は天然天日塩を独自にブレンドしたもの。

胡椒も有機物をその都度ミルで・・・
砂糖は極力使わない事を心がける。

卵は好きですが1日1~2個くらい食べない日もある。

野菜は 親しい農家さんから直接買う。

理想は有機や無農薬だが 何より育て方が重要。

肉は 鶏や豚は「銘柄物」が最低限
スーパーの肉は出所や処理が怪しいので買わない。

出来るだけまとめ買いして安く済ませる。小分けした物は高くつくので買わない。

鶏肉や豚肉の素性の分からない物は 抗生物質や成長ホルモン剤の使用が どのくらい使用か分からないので 基本的に避ける。

抗生物質や成長ホルモンを極力使わない交雑種や和牛が理想だが基本的に高いので いつも食べられない。

まあ 肉は そのくらいが 丁度良い。

野菜や肉に 極端に偏らない食事を心がける。

調理方法は出来るだけ簡単に炒めたり蒸したり 味付けは塩 胡椒等が基本。

果物はデザート程度 少量。

市販のカレーやシチューのルウ その他の○○の素は添加物や油が凄いので一切使わない。

スーパーやコンビにでは買い物しない と言うより加工食品が多いのであまり買う物がない。

麺類は日本国内の物は小麦や蕎麦粉が米国産や中国産が多いので ラーメン うどん そうめん そばは基本的に食べない。

麺類で食べるのは基準の厳しいイタリア産パスタくらい。

食品添加物は加工食品を食べなければ ホトンド食べなくて済みます。

また 普段どのくらい気をつけるかというのも大事ですが 状況に応じて どれを選択するかは ある程度知識が無いと難しいと思います。

例えば出先でミネラルウォーターと水道水が有っても ビルの水と上水道に近い家とかでも違いますし お茶とウーロン茶ならどっちを選ぶ方がマシか。

水分を欲していても我慢した方が良いのか?それとも多少のリスクを考えても水分補給の方を優先する方が良いのか?等々 悩ましい事も多いと思いますが それでも普段から加工食品を避けていれば その分リスクは減らせます。

いつも言いますが ゼロか100か?という発想ではなく 普段から極力減らす努力を心がける事が大切だと思います。

何事も絶対は無いのですから・・・

______________

a seed プロデューサー 現代自然派調理研究家 Jeff

元々臨床検査会社に勤めていた所から健康的な食事に興味を持ち

現在は静岡県焼津市の会員制レストランで

食事と健康についての研究や料理プロデュースをやらせて頂いております。

https://www.facebook.com/jeffrielau

___________

 

彦根市の漆作家 坂根龍我さんの作品の一望は waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog