waca-jhiのブログ

《食⇔健康をもっと知ろう》

うに、白貝、ホッキ貝、かに 入荷しました

本日入荷の食材ご案内!!

うに、白貝、ホッキ貝、かに  入荷しました。

まずは、見事な緑のタグ付き秋田船川港の本ズワイ蟹  ・・・・秋田

高価でした。

お客様のご要望で購入しました。

f:id:wacag:20180308184438j:plain

この粒の正体は寄生虫の一種です。寄生虫といってもかにビルといって人体には悪さしないものなのでご安心を。

この黒い粒粒はついていたほうがよいとされます。

なぜかというと、粒粒がつくということは大人になって身もしっかりしてきているということだからです。

かには成長するまでに数回脱皮をします。その間脱皮をしている間はこの黒い粒粒はつきにくいです。その間は殻も柔らかく身も成長過程ということになります。

最後の脱皮が終わって時間を経るとこの黒いぶつぶつがついてきます。

それだけしっかり大人になっているというわけです。大人になると身もしっかりつまってきます。また、大人になって時間が立てばたつほど身がつまってきます。

これは、本当にお値打ちです。

あとは、超おすすすめは、  うに ・・・ エゾバフンウニです。  襟裳

“うに”は昆布を食べて育ちます。北海道の海で育った良質な昆布は、別格で

f:id:wacag:20180308184509j:plain

す。

 

板の上に載った“生うに(板うに)”しか食べたことのない方に、是非お試しいただきたいのです。なぜなら、“うに”が苦手という方の多くが、“生うに(板うに)”を作る過程で使う、ミョウバンの味に反応していると思われるからです。

“塩水うに”は殻から取り出したそのままの味わいを楽しめるよう、塩水に漬けてあります。まずは、何もつけずにお召し上がりください。“うに”本来の深い味わいと甘み、磯の風味が口の中に広がります。もちろん、ほんの少し醤油をたらして食べても美味しいです。

千葉県幕張本郷のレストラン"スロフード小杉" さんの
了解をいただき、F.B.pageから紹介しています。

f:id:wacag:20180308184529j:plain

ホッキ貝    襟裳

湯引きの方が甘味が強く 貝の良さが出ます。

熱を加えなければ黒っぽい色です。熱を加えると赤くなります。

f:id:wacag:20180308184700j:plain

白貝

バター焼き   酒蒸しが、オススメです。

貝殻は厚みがあって重いです。クセのない上品な味わいがある。 あっさり美味しい貝です。

こだわり食材で頑張ります。

最後に食べに来てください。

お待ち申し上げます。

ありがとうございます。

                  

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

jp.pinterest.com

                 

 

彦根市漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

 

 

速報 シリアル商品から基準超の殺菌剤

2018年4月3日

日清食品グループ日清シスコ」は、シリアル商品の一部から基準を超える殺菌剤が検出されたと発表

販売済み商品の31万5000個を回収すると発表。

基準を超える殺菌剤が検出された大麦が使用されていた ということです。

f:id:wacag:20180403174957p:plain

自主回収対象商品

①「1日分のスーパー大麦グラノーラ 4種の彩り果実」のうち

賞味期限が「2018.7.13」「2018.7.26」「2018.9.8」「2018.9.28」「2018.10.7」「2018.10.14」と 記載されている商品

②「1日分のスーパー大麦グラノーラ 3種のまるごと大豆」のうち

賞味期限が「2018.8.24」「2018.9.14」「2018.10.15」と記載されている商品

※賞味期限は、パッケージ裏面右側に記載しています。

対象の商品は食べても危険はないとしていますが 購入した人は食べないように呼びかけています。

情報ソース

https://www3.nhk.or.jp/n…/html/20180403/k10011389461000.html

 

  このページはF.B.ページ "A seed" さんの了解をいただき紹介させていただいています。

回収方法

対象商品を「日清シスコ株式会社 東京工場 お客様係」まで料金着払いで送付。

後日、商品代金相当のQUOカードを送付。

送付先

〒360-0201 埼玉県熊谷市妻沼 (めぬま) 5000

日清シスコ株式会社 東京工場 お客様係 宛

お問い合わせ先

日清シスコ株式会社 お客様相談室

フリーコール 0120-825-066

受付時間 9:00~17:00 (土・日・祝日を除く)

※4月7日(土)、4月8日(日)は受付します。

https://www.nissin.com/jp/news/6906

- a seed 現代自然派調理研究家&プロデューサー  Jeff -
元々臨床検査会社に勤めていた所から健康的な食事に
興味を持ち、現在は静岡県焼津市の会員制レストランで
食事と健康についての研究や料理プロデュースをやらせて頂いております。
https://www.facebook.com/jeffrielau

                 

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

jp.pinterest.com

                 

 

彦根市漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

 

 

ピーマン、レンコン肉詰め焼き

ピーマン、レンコン肉詰め焼き メニューの御案内でございます。

秋田比内地鶏の美味しさが、伝わるお品です。

フライパンに国産菜種油を少し引き・・・

f:id:wacag:20180211180011j:plain

ピーマン、レンコン肉詰め焼きについて、紹介させていただきます。

千葉県産のピーマンと、茨城県産のレンコン、比内地鶏で作っています。

比内地鶏は、国産100%の餌を使って飼育したため、ミンチ状にして焼き上げると、美味しい旨味が出ます。

レンコンとミンチが離れないように、しっかりと穴までミンチを詰め、

柔らかく、両面がこんがりになるまで、蓋をして、蒸し焼きにしています。

ピーマンは、肉厚であるため、中まできちんと火が通るよう、蓋をして蒸し焼きします。

f:id:wacag:20180211180032j:plain

蒸し焼きにすることで、香ばしさが増し、それぞれの食材の味だけでなく、香りも楽しむことができます。

じっくり焼きあがったピーマンやレンコンには、からしや醤油につけて召し上がっていただくことをオススメしています。

どちらとも、680円で提供させていただいております。

千葉県幕張本郷のレストラン"スロフード小杉" さんの
了解をいただき、F.B.pageから紹介しています。

f:id:wacag:20180211180100j:plain

また、使っているミンチは、つくねと一緒のものであるため、

つくねとはまた違った料理を食べてみたい方は、ぜひご賞味ください。

放し飼いの地鶏は、違います。

ありがとうございます。

                  

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

jp.pinterest.com

                 

 

彦根市漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

 

 

誰も知らない合成保存料

 この記事は2016-07-26に投稿したものです - waca-jhi -

入ってない時は「合成保存料 不使用」って書いてあるのを見たことあるけど「合成保存料使用」って見たことないですよね。

それは 入れてあるときは 原材料表示に 「安息香酸」とか「ソルビン酸」と書いてある事が多く「合成保存料」とは書かないからです。

使用している場合は 写真のような表示で済まされます。

「使用している時は地味に・・・」「してない時は派手」なので 

そもそも どれが合成保存料なのか消費者には非常に分かりにくい。

f:id:wacag:20160806103550j:plain

※安息香酸とは

元々は安息香の木の樹液を化学的に変化させた物。

他の酸と反応するとベンゼン等が生成される可能性があり、ガンや白血病のリスクが高まる可能性があると言われている。

単体での実験では今の所毒性は低いとされている。

ソルビン酸とは

細菌等にとっては疑似餌みたいな物

食べても栄養にならないので それを食べた細菌は減ってしまうという理屈。

単体での実験では今の所毒性は低いとされている。

しかしどちらも 複合試験はしていないので、複数の成分が合わさった場合の安全性は非常に不透明。

単純に合成だから危険 天然だから安心とは言い切れません。

天然でも危険な添加物はあります。

ただ 何よりもここで言いたいのは 分かりやすく表示するかしないかの問題なんです。

どうして合成保存料「不使用」の時には大きくアピールするのか? どうして使用していると「合成保存料」と言わないのか?

暗に合成保存料は何らかのリスクが高いのでは無いかと疑ってしまうのは そういう所にも問題があるのでは無いでしょうか?

  このページはF.B.ページ "A seed" さんの了解をいただき紹介させていただいています。

 基本的に食品添加物すべてが危険だとは言いません。

ただ 各社こぞって使用しているので複合毒性が心配なのと、自然な物に比べ過去の実績が無いから不安なのです。

1000年以上食べてきたものと ここ20~30年しか食べていない物とリスクを考えれば リスクが高い方は後者でしょう。

今は認可されていても数年後に使用禁止になったり

いつの間にか消えている製品等も良くある話。
(アカネ色素や某社トクホ食用合成ココナッツオイル等)

だからこそ まず知ること。 

無用なリスクを負わないよう勉強する事が大事だと思います。

- a seed 現代自然派調理研究家&プロデューサー  Jeff -
元々臨床検査会社に勤めていた所から健康的な食事に
興味を持ち、現在は静岡県焼津市の会員制レストランで
食事と健康についての研究や料理プロデュースをやらせて頂いております。
https://www.facebook.com/jeffrielau

                  

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

食⇔ #健康 をもっと知ろう i Pinterest

                 

  

彦根市漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

 

 

保存料不使用のワナ

スーパーやコンビニの商品の多くには保存料が使われています。

食品添加物ですよね。

この役割は、細菌の繁殖を抑えることです。

要は腐敗を抑えているんですよね。

スーパーやコンビにでは食品が作られてから食べられるまでに腐らないように保存料が使われるわけです。

しかし、腸にとってはあまり嬉しくない食べ物なんです。

腸には腸内菌がたくさんいます。

その腸内菌で腸は守られているんです。

そして、そんな腸で人間の体は守られているんです。

栄養の吸収、免疫機能、自律神経、それらは腸の状態によって決まります。

そんな腸内菌の増殖まで保存料は抑えてしまいます。

f:id:wacag:20180329105839j:plain

安息香酸、安息香酸ナトリウム、しらこたん白抽出物、ソルビン酸ソルビン酸カリウム、プロピオン酸、プロピオン酸カルシウム、プロピオン酸ナトリウム

などが腸に入ってきて、腸内菌に悪影響を与えているのが現状です。

また「保存料不使用」と書かれた商品にも裏があり

PH調整剤や乳化剤といった日持ちを向上させる為の添加物を複数種類使っている事が多いです。

要は保存料は使っていなくても、腸に対する負担は変わらないということです。

この記事は「病気」ではなく「健康」の観点で読むためにFBページ
難病克服支援センターさんの了解の上、記事を転載しています。

表向きは消費者の健康を考えているようで、消費者には分からないように添加物が使われているということなんです。

腸や体に悪い添加物は保存料だけではありませんが

スーパーやコンビニ、ファストフード、ファミレスが増えるにつれて、癌患者やアレルギー、アトピー発達障害、難病患者が増えていることは確かです。

腐りにくいということが、体にとってどういうことかを少し考えてみてはどうでしょうか。

難病克服支援センター

 ご息女が五歳の時に筋ジストロフィーと診断され五年後には寝たきりになるとの宣告を受け、一時は悪化していたものが「小さな光を追いかけ続けた結果約四年で血液検査も正常に戻り、自力で立て、走れ、自転車に乗れるまで回復・・」との体験をもとに、難病克服支援センターを運営していらっしゃいます。

                 

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

jp.pinterest.com

                 

 

彦根市漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

 

 

 

腸の長さは人種とは関係ない

日本人が長くて欧米人が短いと言う俗説はウソ。

知っている人も増えてきましたが かつてはよく聞きました。

日本人の腸と欧米人の腸の長さが違うから日本人は穀物系の食事向きで 肉食には向かないっという説
___________

これらは過去に 一部製薬会社やメディア等で 広められたのですが 実は まったく根拠がなく、個人差はあるが 人種での差はない と言うのが正しい情報のようです。

f:id:wacag:20180315143515p:plain

こんな腸の長さについてのサイトがありました。

Length of a Human Intestine

http://hypertextbook.com/facts/2001/AnneMarieThomasino.shtml

ここでは様々な文献の紹介が有ってそれらをまとめると人の腸の長さはおおよそ 6~8.5mだが 年齢と身長によって違うと書いてあります。(ちなみに人種については書いてない)

また国立バイオテクノロジー情報センター 米国 国立医学図書館 国立衛生研究所のサイト内にズバリその物の文献が有りました。

英文ですがご紹介。

「西洋人と東洋人の腸の長さの比較と 腸管癒着の傾向」

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/8568407

読み解くと・・・
____________________

調べた115人の西洋人と114人の東洋人の腸の長さに差は無かったと ハッキリ書かれています。
____________________

ただ人種ではなく 人によって差が有る事は確かなようです。

参考 日本人の「大腸」の長さ←大腸だけなので短め

男:平均161cm(最大246最小99)

女:平均158cm(最大369最小91)

分担解剖学(金原書店s59年刷)より

腸 Wikipediaより

http://ja.wikipedia.org/wiki/

こちらのサイトの方も検証されていますが すでに製薬会社等のホームページからは「腸が長い」記述は削除されています。

http://blogs.yahoo.co.jp/sanba_3_sanba/4131497.html

いまだに「日本人長い説」を唱えているのは健康食品会社や医薬品メーカー等が多いです。

長いとした方が都合の良い人たちが広めた情報なのです。

また そもそも腸は引っ張り方でもかなり長さに幅が有ると思いますし 直径もかなり幅が有るはずです。 

理由は・・(不謹慎ですが)ホルモン焼き等を食べてみても かなり弾力のある物と推測されます(苦笑)

 この記事はフェイスブックページ "A seed" さんの記事の転載です。

そんな所からも普段は体内に縮まって収められている腸の長さを一概に長い短いと言うのは なかなか難しいとも思えます。

逆に日本人が特別に長いという根拠になる学術的なデータや文献はありませんし 根拠のない主張は 数多く有りますが根拠のある主張はいまだにありません。あっても個人のブログやホームページのみ。

人種の差は無いが 個人差は有る。というお話でした。

a seed プロデューサー 現代自然派調理研究家 Jeff
元々臨床検査会社に勤めていた所から健康的な食事に
興味を持ち、現在は静岡県焼津市の会員制レストランで
食事と健康についての研究や料理プロデュースをやらせて頂いております。

A seed - ホーム | Facebook

                 

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

食⇔ #健康 をもっと知ろう i Pinterest

                 

 

彦根市の坂根龍我さんの漆作品などの一望はwaca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

 

 

たまたま遊びで、食材が余ったので作りました

今回 ピザまんを取り上げます。

たまたま遊びで、食材が余ったので作りました。

f:id:wacag:20180305111753j:plain

無農薬の小麦粉なので 絶品です。 ローソンさんに電話しました。

とにかくコンビニのピザまんは、異常に安いです。

どのように作っているか?知りたくて原材料を

直接ローソンさんに電話し、調査しました。

ローソンのピザまん

値段 120円(税込み価格)

ファミリーマートチーズたっぷりピザまん

値段120円(税込み)

サークルKサンクスピザ職人山本尚徳監修ピザまん

値段120円(税込み)

打ち合わせしたように 全部120円(税込)でした。

千葉県幕張本郷のレストラン"スロフード小杉" さんの
了解をいただき、F.B.pageから紹介しています。

 ありえない価格です。

どうやって作っているのか?  不安になります。

ネットで、原材料を調べても、何も出てきません。

f:id:wacag:20180305111841j:plain

ピザまん:206kcal

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

jp.pinterest.com

                 

 

彦根市漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

 

 

体に良い物より 悪い物を避ける

元気で長生きしている人にマスメディア等々は「何を食べたらそんなに長生き出来るのですか?」っと質問することが多い。 

 でも冷静に考えて下さい。

毒を飲んでおいて解毒剤を飲めば大丈夫でしょうか?まずは毒を飲まないことが 重要ではないでしょうか?

人間の体は とても複雑に出来ており 単一の成分だけで 劇的に調子が良くなったりする事は基本的に有りえません。人間の体は 様々なバランスで 成り立っているのです。

逆にバランスを崩す物は いろいろ有ります。加工食品やジャンクフード等々

平均台の上を想像すれば分かりますが 適切なバランスを保つのはある意味大変ですが バランスを崩すのは簡単なのです。

とはいえ人間の体はとても上手く出来ていて それでもなかなか崩れないようにしてくれていますが・・・

そういう事を踏まえれば 本当は「何を食べなかったか?」を聞くべきではないでしょうか?

特に現代は飽食の時代 食べようと思えばいくらでも食べ物は有ります。日々食べる物の積み重ねで その人の健康は大きく左右されます。

f:id:wacag:20170311104221j:plain

例えば人間は月に一回程度 誰しも風邪をひいていると言われていますが 健康な人は自覚も無く過ぎてしまいます。

食べ物が悪くストレスの多い人や一般的に見て不健康な生活をしている人は毎月症状が出てきますので「あの人はいつも風邪をひいている人」っとなります。

若いうちは抵抗力も強い為 まったく影響を受けていないようでも 年々抵抗力は落ち ある程度の年齢になると 症状として現れてきます。

軽い病気なら発症してから何とかなりますが 深刻な病気だったら目も当てられません。

  このページはF.B.ページ "A seed" さんの了解をいただき紹介させていただいています。

 クルマで言うと 新車のウチは無理をしても平気だけど 

何年か経つとアチコチ部品交換や修理が・・・っというのと同じ。   

人間は いつまでも新車ではない上に部品交換もできません。  

ですから 何かを食べて健康になろうとするよりも まず悪い物を食べないようにして健康を維持する事の方が重要なのです。

毒を食べながら 解毒剤を飲むよりも 最初から毒を飲まない事の方が簡単で賢明だと思いませんか?

- a seed 現代自然派調理研究家&プロデューサー  Jeff -
元々臨床検査会社に勤めていた所から健康的な食事に
興味を持ち、現在は静岡県焼津市の会員制レストランで
食事と健康についての研究や料理プロデュースをやらせて頂いております。
https://www.facebook.com/jeffrielau

                 

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

食⇔ #健康 をもっと知ろう i Pinterest

                 

 

彦根市漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

 

 

あと〇〇日

スローフード小杉さんは今月31日までの営業ということです -waca-jhi -

残り日数 こだわりを持ち、最高食材でお待ち申し上げます。地鶏頑張ります。

やはり人気メニューは、秋田比内地鶏であります。

日々8羽仕入れて頑張ってまいります。

餌も、こだわり放し飼いの地鶏は、稀少であります。

f:id:wacag:20180321180221j:plain

よく聞く声は、『今まで食べていた鶏肉は、なんだったのか?』

『弾力があり、お肉の旨味が違う!!』

『安心して食べれるのは、本当に嬉しい。』

『皮が、全然違う。これが本物なんだ!』

f:id:wacag:20180321180242j:plain

関東でも、放し飼いの地鶏を1羽づつ解体して 串に刺しているお店は、少ないと思います。

千葉県幕張本郷のレストラン"スロフード小杉" さんの
了解をいただき、F.B.pageから紹介しています。

通常8羽の地鶏を串に全て刺すのに、5時間かかります。

極上の地鶏をどうぞ!!!

f:id:wacag:20180321180306j:plain

時間帯は、21時以降が、ゆっくりお食事できます。

確実に右腕が、『麻痺』しそうです。

それでも頑張ります。

お待ち申し上げます。

                  

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

jp.pinterest.com

                 

 

彦根市漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

 

 

多過ぎる 化学調味料食品

 これは2017-01-27に投稿したものです - waca-jhi -

現代は ほとんどの加工食品に化学調味料が使用されています。

使われていない商品を探すほうが骨が折れるほど・・・

ここでいう化学調味料やそれに類する添加物とは

表示上 

・調味料(アミノ酸等)

・たん白加水分解

・〇〇エキス 等のお話です。

コンビニで販売されているホトンドの食品 
(ポテトチップスやお弁当など)

カレーやシチューのルー 

簡易調理食品(麻婆春雨 等々)

「何とかの素」の類 加工食品はほとんど。

スーパーでも野菜や肉の原料以外はほとんど。

タレに付けてある肉類も 成形肉もそう。

他に・・・

f:id:wacag:20160518161224j:plain

そばつゆ←ホトンド入っている

刺身こんにゃくのたれ←結構入ってる

たらこ・明太子 ←ほぼ全種類

たらの麹付けみりん付け等 (一部メーカー)

ごま塩  ←ほぼ全種類←そもそもそれほど種類無い(^^;

ふりかけ←ほぼ全種類  

お茶漬けの素←ほぼ全種類

塩コショー←ほぼ全種類  

ニンニクパウダー(一部メーカー)

ソース ←ほぼ全種類 

マヨネーズ←ほぼ全種類

ドレッシング ←ほぼ全種類

醤油 (一部メーカー)

パスタソース  ←ほぼ全種類

漬け物 ←ほぼ全種類

梅干し ←安い物はホトンド

キムチ ←安い物ホトンド

納豆のタレ ←ほぼ全種類

トコロテンのタレ ←ほぼ全種類

お惣菜のホトンド ←ほぼ全種類

パスタソースの元 ←ほぼ全種類 イタリア製は少ないかも

 このページはフェイスブックページ "A seed" さんの了解のうえ、紹介しています。

誤解の無い様に言いますが 化学調味料=即極悪ではありません。

発がん性の恐れも無くは無いですが何より

あまりにも何にでも多用し過ぎる事と 塩分濃度を狂わせる事から長い目で見ても とても良くないのです。 

絶対に食べてはいけない!!とは言いませんが出来るだけ食べない方がナチュラルな味覚が保てるでしょう。

タバコを吸わない人ほど タバコの臭いに敏感になるのと同じです。 

あと上記は ホトンド安い物がメインです。

高くても数十円程度で本物が買えて無添加なら出来るだけそちらを選びましょう。

消費者が絶対買わなければメーカーも使いません。

「使わないと売り上げが伸びない」 

「売れなかったら会社が潰れてしまう・・・」

「だから 使わざるえない」

 と言うのもメーカーさんの本音でも有るのです。

- a seed 現代自然派調理研究家&プロデューサー  Jeff -
元々臨床検査会社に勤めていた所から健康的な食事に
興味を持ち、現在は静岡県焼津市の会員制レストランで
食事と健康についての研究や料理プロデュースをやらせて頂いております。
https://www.facebook.com/jeffrielau

                            

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

0 食⇔ #健康 をもっと知ろう images on Pinterest

                            

 

彦根市の坂根龍我さんの漆作品など一望は waca-jhi's diary 。

waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

 

 

 

レモンとハッサク仕入ました

素晴らしい!!!無農薬のレモンとハッサク仕入ました。

完全無農薬、無化学肥料・ワックスゼロですので、安心です。

無農薬の農家さん 減っているそうです。なんとかしたい!!!

商品は、完全無農薬・無化学肥料・ワックスゼロですので、安心して食べれます。

 

農園さんからのコメント

大手のスーパーは企画やキズモノとして、ただに等しい金額でしか取り扱ってもらえません。

ですが、私たちが皆様にご提供したのは、栄養価が高くフルーツ本来の美味しいを持っていて、なおかつ安全なものだと考えてます。

昔は、無農薬が当たり前でしたが、今ではなかなか売れず良いものを作っていた農家が、どんどん廃業していっています。

これからも皆様に案して、美味しく食べていただけるものをずっと作って行けるよう、末長くおつきあいいただければ何よりも幸せです。

f:id:wacag:20180208115546j:plain

我々 消費者が、安いもの、安物を求める風潮が、日本の農家さんを苦しめること

本当に認識せねばなりません。

安く、安くを求めたら 当然海外産になります。

千葉県幕張本郷のレストラン"スロフード小杉" さんの
了解をいただき、F.B.pageから紹介しています。

輸送に日数がかかるので・・・船便が多い、航空便では、コストが高くつく・・・

当然農薬などを大量に散布します。

このようにかんばって農家さんを大事にしていきたいと感じます。

また今後ともよろしくお願いします。

ちなみにここの農家さんは、瀬戸田産わくわく農園さんです。

ありがとうございます。

ハッサク早速いただきましたが、本来の酸っぱさの中にあまみを感じことができました。

                  

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

jp.pinterest.com

                 

 

彦根市漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

 

 

塩コショウに化学調味料

この記事は2016-9/20に掲載したものです - waca-jhi -

現在 化学調味料は様々な食品に使用されており

その生産量の93%が業務用です。

家庭用としては7%程度しか使用されていません。

テーブルに置いてある家はあまり見かけないはずです。

毒性の問題もありますが何より問題は 意識しないウチに摂取している事なんです。

例えば「塩コショウ」これは塩と胡椒だけでは有りません。

原材料表示を見ると塩コショウ以外に

コーングリッツ上新粉 馬鈴薯でん粉 酵母エキス 調味料(アミノ酸等)

コーングリッツ 上新粉 馬鈴薯でん粉 酵母エキスは製品によって入っていない物もありますが この場合は酵母エキス入ってますね。

酵母エキス」は化学的に生成された化学調味料に近い物。

そして調味料(アミノ酸等)は言わずと知れた化学調味料その物です。

アミノ酸等と書くと 「何だか健康的?」と消費者は 勝手に都合よく解釈してくれるのでメーカーはこのネーミングを好んで使っています。

f:id:wacag:20160910172605j:plain

化学調味料だらけの食事は味覚を狂わせます。

味覚上の 正しい判断が出来なくなります。

味覚は生きて行く為に必要な栄養素を判断する為でもあり、また毒物や腐敗した物を取り込まない為のセンサーのような物と考えられます。

それが狂うと言う事は、意識しない内に病気や体調不良の原因を作り出してしまっている可能性があるのです。

いつも言いますが それその物が即「悪」なのでは有りません無意識のうちに摂取している事が一番の問題なのです。

  このページはF.B.ページ "A seed" さんの了解をいただき紹介させていただいています。

 味覚の重要性は 以前 農薬入り餃子事件の時のお話で

2~3個食べた後 ちょっと変な味がしたような気がするけど気にせず食べてしまった。っという方と、

他方では「食べた瞬間不味かった・・餃子の味がしなかった」と言って食べなかった為に 被害を受けなかった人もいる事を思うと

味覚の重要性はご理解頂けると思います。

またこのような製品がある事を理解し「買わない・使わない」事が一番大きな抵抗になると思います。

もしどんなにヒステリックに騒いでも この様な商品が売れる限りメーカーは作り続けるでしょうから・・・

- a seed 現代自然派調理研究家&プロデューサー  Jeff -
元々臨床検査会社に勤めていた所から健康的な食事に
興味を持ち、現在は静岡県焼津市の会員制レストランで
食事と健康についての研究や料理プロデュースをやらせて頂いております。
https://www.facebook.com/jeffrielau

-------------------------------------------------

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

0 食⇔ #健康 をもっと知ろう images on Pinterest

                 

 

彦根市漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

 

 

自家製・無農薬の小麦の手打ち担々麺 作りました

自家製・無農薬の小麦の手打ち麺&秋田比内地鶏のガラスープ&地鶏ミンチ

自慢のお味噌 ごまがあれば最強だ!!!

担担麺(たんたんめん)とは・・・調べました。

担担麺(たんたんめん、は、中国四川省発祥の辛みを利かせた挽肉やザーサイの細切りなどをのせた麺料理である。

香港または日本の麺料理の一種としても定着しているが、各地で大きくアレンジされ、風味などが異なっている。

f:id:wacag:20180210132031j:plain

日本に入り 色々なレシピあります。

元は、四川料理なので少し辛いお料理になります。

まずは、秋田比内地鶏の地鶏ミンチを炒めなす。

そして味付けを行います。

f:id:wacag:20180210132051j:plain

秋田産こだわりのお味噌 豆板醤などを味付けのポイントに使います。

また自家製ごまペーストもここで入れるとさらに美味しくなります。

麺は、おなじみの自家製麺 もちろん当店で手打ちしてます。

製麺所の麺は、使いません。 色々な製麺所の麺も、勉強で仕入れましたが、

2、3玉、湯がくとお湯が、少し黄色になります。 これでは、スローフードとは言えません。

最後は、白髪ネギで 出来上がり、辛さを少し控えた スローフード小杉オリジナル『担々麺』の完成です。

なぜ担々麺を作ったと言いますと、私の弟が都内で担々麺を食べました。

専門店であったそうです。

まずくて食べることが、できなかったそうです。

それを聞いた私は、それでは作りましょう。

f:id:wacag:20180210132131j:plain

スタッフ全員 本当に喜んでいただきました。

ますます外食からは、遠ざかります。

今 食材、人件費、運搬費などが、値上げで飲食店は、困ってます。

実情 値上げできないので食材を落としたり、食費添加物を増強しているお店が、ほとんどです。

皆様に提言します。  『自炊』が一番です。 

そして正しい食生活で 『腸内環境』を整えてください。

外食は、もちろん中食(コンビニ食、惣菜)は、ダメです。

お米を炊きましょう。 時間は、かかりますが、手作りは、良いです。

f:id:wacag:20180210132204j:plain

私の知り合い60歳前後男性も、入院しました。 腸になんと膿が溜まったそうです。

中食が原因と考えられます。 彼から聞いてます。(大阪の知人です。)

50~60歳に食生活の不摂生は、病気となります。 同年代の病気が、本当に多いです。 

千葉県幕張本郷のレストラン"スロフード小杉" さんの
了解をいただき、F.B.pageから紹介しています。

人間の免疫は、70% 『腸内環境』で決まるそうです。

酒粕』などは、最適です。

添加物は、腸内細菌を死滅させます。 

そうして便秘、下痢になります。

もう一度、『自炊』が一番です。よろしくお願いします。

ありがとうございます。

『担々麺 』は、手間がかかるので、隠しメニューとします。

よろしくお願いします。

あんまりも、美味しいので色々なバージョンで作りました。画像参照!!

                  

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

jp.pinterest.com

                 

 

彦根市漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

 

 

花粉症対策

これからの季節、花粉症の人は辛いですよね。

レンコンは、花粉症にたいへん効果があるとされている食材です。

40g程度を10日間くらい食べると、70%くらいの人が効果の実感が得られるとのことです。

抗炎症作用があり、身体に良いとされてきた食材ですが、特にアレルギー軽減に効果があることが、最近の研究で報告されるようになりました。

レンコンだけでも効果が期待出来そうですが、乳酸菌と一緒に摂ることで効果アップされるとのことです。

食べ方にも特に指定はないようです。

ということで、おススメは。

5mmくらいにスライスしたレンコンを軽く5分程度茹でる

そしてキムチに混ぜて食べる

これで、乳酸菌も同時に摂取でき、効果が期待出来そうですね。

 FBページ「難病克服支援センター」の了解をいただき、記事を紹介しています。

f:id:wacag:20170224100810j:plain

 ご息女が五歳の時に筋ジストロフィーと診断され、五年後には寝たきりになるとの宣告を受け一時は悪化していたものが「小さな光を追いかけ続けた結果約四年で血液検査も正常に戻り、自力で立てる、走れる、自転車に乗れるまで回復しました」との体験をもとに、難病克服支援センターを運営していらっしゃいます。

 難病克服支援センター | Facebook

                  

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

jp.pinterest.com

                 

 

彦根市漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog 

 

 

餃子 一番味の違いが、分かるのが、水餃子だと思います

今回メニューが、リニューアルしました。

関東でここだけ無農薬の小麦粉での『餃子』です。

四国の農家さんから直接仕入れております。

ななんと日本の流通している小麦に対して、無農薬の小麦粉はわずか0.02%の生産量です。

本当に希少です。

皮の旨味が、違います。ぜひご賞味ください。

f:id:wacag:20180109112605j:plain

一番味の違いが、分かるのが、水餃子だと思います。

中の具材は、秋田比内地鶏のミンチです。

間違いありません。

本当にこだわりの餃子をぜひご賞味ください。

出回っている餃子は、ほとんど食品添加物だらけです。

完全無添加の餃子は、ほぼないでしょう。

f:id:wacag:20180109112638j:plain

また今後ともよろしくお願いします。

ありがとうございます。

千葉県幕張本郷のレストラン"スロフード小杉" さんの
了解をいただき、F.B.pageから紹介しています。

f:id:wacag:20180109112712j:plain

我々は、あの毒餃子事件を忘れたら ダメです。

毒ギョーザ事件で中国人を送検 殺人未遂容疑 兵庫、千葉両県警

練り物は、怖いです。何が入っているか本当に不安です。

                  

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

jp.pinterest.com

                 

 

彦根市漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog