waca-jhiのブログ

《食⇔健康をもっと知ろう》

マイナス要素が生み出すプラスへの道

「治療したけど治らなかった」と思う人もいれば、「治療をやめて治った」と言う人もいます。

「辛い症状じたいが病気」だと思う人もいれば、「病気は症状を出し切って治る」と言う人もいます。

「病名によって治りやすい、治りにくい」と判断する人もいれば、「闘病の仕方によって治りやすい、治りにく」と言う人もいます。

突然の事故のように病気になったと思えば「被害者意識」が生まれます。

病気になった原因は自分にもあると思えば自分も「加害者」となり、行いや考えを正そうとする人もいます。

どれも、どう受け止めるかは、その人しだいで、それによって未来は大きく変わっても、それもその人の人生です。

ただ、正しいことに気づける機会は多くあって欲しいと思います。

また、正しいことに気づこうとする意識も、闘病中の人には必要なことかなと感じます。

真剣に向き合えば本当のことが見えやすくなっていきます。

しかし、余程のことがない限り、本気で真剣にはなれないものです。

アトピーが治ったと言っても、そう驚く人はいませんが、難病が治ったと言えば驚くでしょう。

しかし、追い込まれている人ほど現実への向き合い方が真剣で、早く回復し完治する人が多いと感じます。

病気でない人に食事の大切さを伝えてもあまり響かないですし、聞いてくれたとしても1週間後にはコンビニやファストフードを食べているものです。

病気でないという「ゆとり」がそうさせてしまうのです。

「お金がたくさんあれば、もっといろんな事ができて治せるのに」って思う人もいます。

しかし、実際は逆で豊かだと選択肢が多くなり、迷いが生じます。

そして、頼るお金があることで他力になってしまうことも多くあります。

高価な物が治りそうだと思ってしまい、ダメだと思えば他のものに目がいってしまうのも、ゆとりがあるからです。

それでは、治る道からどんどん遠ざかってしまいます。

お金で解決しない部分に治るために大切なことが多く、その部分を気づきにくくしているのは経済的な「ゆとり」だと感じます。

f:id:wacag:20190521191148j:plain

治療も同じです。

うちの娘のように「治療法も薬も全くない、病院に来ても出来ることが何もない」と言われたから、治る方法が最短で気づけたのだと思います。

治す目的ではない、その場しのぎの薬があったなら、それに頼ってすがりついてしまったかもしれません。

「医療では何もしてくれない、何の期待も出来ない」と感じさせてくれたから、自分で何とかしようと必死になれたのです。

医療に見捨てられるという「ゆとり」のない環境があったことが、結果的には治ることにつながったのです。

 

この記事は「病気」ではなく「健康」の観点で読むためにFBページ
難病克服支援センターさんの了解の上、記事を転載しています。

 

今の現状に満足できない人はたくさんいると思います。

しかし、どんな環境が未来を明るくするかは分からないのです。

今感じていることが正しいかどうかは、未来になってみないと答えはでません。

経済的にゆとりがあることが良い結果を生むとも限りませんし、症状が軽いから治るとも限らないのです。

症状が重いからこそ真剣に取り組み、簡単に治ってしまった人をたくさん見てきました。

ゆとりがない環境だからこそ、最短で答えにたどり着き、ゴールできた人をたくさん見てきました。

また、その逆も見てきました。

なら、今の受け止め方を少し変えてみて、自分の体と未来を信じることです。

どんな環境であっても、受け止め方次第で可能性は高まるのだと思います。

難病克服支援センター

 ご息女が五歳の時に筋ジストロフィーと診断され五年後には寝たきりになるとの宣告を受け、一時は悪化していたものが「小さな光を追いかけ続けた結果約四年で血液検査も正常に戻り、自力で立て、走れ、自転車に乗れるまで回復・・」との体験をもとに、難病克服支援センターを運営していらっしゃいます。

                  

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

食⇔ #健康 をもっと知ろう i Pinterest

                 

 

彦根市漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog