waca-jhiのブログ

《食⇔健康をもっと知ろう》

うま味の感度 と 肥満の関係 感度が鈍いと肥満がちに・・・

以前 うま味の感度が鈍い人は肥満の割合が高くなる傾向があると
山陰労災病院鳥取県米子市)の水田医師が発表したことがあります。

この調査は2009~10年、鳥取県内の

男女48人(平均年齢37.4歳)を対象に実施されました。

うま味成分のグルタミン酸を含む 「うま味調味料」を水に溶かして口に入れ、反応を観察。

肥満は体重を身長の2乗で割ったBMI(体格指数)25以上と定義しました。

その結果、同調味料の濃度が

0.1%未満の溶液でも味を感じることができたグループは肥満の割合が 11.5%だったのに対し、

0.1%以上の濃度にならないと味を感じられないグループでは36.4%になったそうです。。

また、0.1%未満でも味を感じることができたグループの中で

甘党の割合は33.3%だったが、0.1%以上でないと味を感じられないグループでは71.4%だったそうです。

 

  このページはF.B.ページ "A seed" さんの了解をいただき、
2015-06-20に紹介させていただいた記事の再掲です。

 

水田医師は「うま味感度 が鈍いと、うま味を摂取することで生じる満足感が低下し、代わりに甘いものを食べることによる満足感が強くなると考えられる。その結果が肥満の増加につながっているのでは?」との事。

この実験を聞いて僕が経験から感じたのは 化学調味料に鈍い人は 普段から味が濃くなりやすく太りやすい傾向にある。

そして うま味が足りないと比較的簡単に手に入る甘み等に快感を求め太りやすくなるのではないか?っとも思いました。

f:id:wacag:20200626145456j:plain

これは甘みというだけでなく 脂分や濃い塩味等も含まれると考えております。

それが 俗に言うジャンクフードなんだと思います。
(この辺は僕の経験からの推測ですが・・・)

でも普通に考えて 味覚が繊細な人と 鈍感な人では 

鈍感な人ほど 大量に食べがちですから太りやすいというのは当たり前な話です。

ただ それを実際に実験し 証明した事が凄いんですね♪

あと出来れば 水田先生 ちゃんとしたお出汁でやって欲しかった。でも臨床的に安定感が無いから仕方ないのでしょうね。

 

- a seed 現代自然派調理研究家&プロデューサー  Jeff -
元々臨床検査会社に勤めていた所から健康的な食事に
興味を持ち、現在は静岡県焼津市の会員制レストランで
食事と健康についての研究や料理プロデュースをやらせて頂いております。
https://www.facebook.com/aseed.jp

                  

過去記事は目次代わりにpinterestに貼ってありますので、いつでもご覧ください。

食⇔ #健康 をもっと知ろう i Pinterest

                 

 

彦根市漆芸家、坂根龍我さんの作品などは waca-jhi's diary

waca-jhiのblogの一望は wab's blog